2010年12月30日木曜日

日本通信のIDEOSを買ってきた。(4)一日いじってみた

今日は歯医者に行くときにIDEOSを持って行ってきた。
前から気になっていた、新宿まで延々と走る都営バスを満喫して、南口の紀伊國屋でAndrolidとiPhoneの開発の本を買ってきた。

で、ちょくちょく触っていたのだが、

・1回、FOMA回線を握れなくなるときがあった。
原因不明。単なるSIMと本体との接触不良かと。 電源抜いて、SIMを差し直したら直った。

・大昔に構築したMac mini上のAndrolidの開発環境がアップグレートとかしていたらいつの間にか死亡したので、すっきり再構築して、 IDEOSを開発モードにしてサンプルプログラムを突っ込んでみた。



写っているのは、IDEOSにキーボードがないので、ポーズを解除できないので、実行できないゲームですが(笑)
※2011/1/3追記。メインのボタンの周りの銀色の枠が上下左右ボタンになるので、無事に遊べた。

・だんだんアヤシイ日本語フォントが鼻につき始めた....

・カメラの性能はまーこんなもんでしょ。
あ、おいらのニコニコ動画のアカウントがバレる(笑)

2010年12月28日火曜日

日本通信のIDEOSを買ってきた。(3)超私的感想

・タイ語も表示できたわ。
ディフォルトのロケールにタイ語がなかったので、タイ語フォントは入ってないのかなーと思っていたのだが、タイ航空の本国サイトのタイ語が見えたので、フォント自体は入ってるぽい。
海外のアンロドイド端末に日本語を入れるような感じでアプリ入れればタイ語で使えそう。
※私はタイ語の読み書きできないので、とりあえずタイ語が表示できればOK

・繁体中国語にしたときの方が日本語よりも全般的にサクサク動く気がする。たぶん気のせいだとは思うけど。

・ブラウザで見ると、アラビア語は表示がおかしい気がする。たぶん、右から左へ書く設定を無視してると思われる。
あとアラビア語フォントがいまいち。ヘブライ語のフォントかと思った。

・見慣れてくると、日本語フォントはいまいちだわ。実用上は問題ないけど。

日本通信のIDEOSを買ってきた。(2)世間的に気になっているであろうこと

まず、
・日本語フォントは?
日本通信のTwitterによると、いわゆるCJKフォント(日中の漢字とハングルを一緒にしたフォントといえばいいのか?)なので、それほど綺麗ではないそうだが、危惧していた明朝体ではないっぽいのでほっと一息。

・対応言語は?
日本のアンロドイド端末だと、ディフォルトでは、大抵日本語と英語だけなのだが、チェコ語、ロシア語、日本語、中文簡体・繁体・ハングルとほぼ全部入りでした。
ただし、タイ語はさすがに未対応です。
漢字変換ソフト(相当)は入ってないので、アンロドイドマーケットから落としてくる必要があります。


・使用感
やっぱりちょっともっさりかな....
以前触ってたDocomoのHT-03/GDDPhone よりはかなり快適ですが。
ただしWeb閲覧はiPhone3G(iOS 4.2.1)より快適な気がする。フォントのスムージングしてないので、画面汚いけど。

・その他
画面は指紋つきまくり。
WiFi のルーターにしてはデカイ気もするが、レンタルしたMiFiも厚さ以外はこんなもんだったかな。
Flashは動かないそうです。CPUの世代が違うらしい。まあQVGAで動いても嬉しくもないが。

・私見
今だと、Docomo/ソニエリの Xperitaや au/SHARPのIS01がほとんどタダみたいな値段で手に入るし、Docomo/GALAXY Tab もタダみたいな値段で手にはいるので、
日本通信のIDEOSは、普通の人があえて手を出すものではない/出さないわな。


で、
今後出る、ほぼ同じモデルのEMobileのPocket WiFi S(S31HW)と比較してどうかというと、

・ 日本通信のIDEOS
契約に縛りがない。※1
WCDMAの周波数帯の対応が広い(FOMAプラスエリア対応)
技適マーク以外は香港向け仕様ほぼそのまま
IP電話にもなる(私的にはいらない)

Pocket WiFi S
契約に縛りがある。※1
日本語入力等で手が入っている(はず)

※1 ただし、イーモバイルは本体が若干安いので、イーモバイルの契約だけして使わない場合でも、縛られる2年間の総額はほぼ一緒 

で、おまえはなぜ買ったのかと言われると、

・DocomoのSIMで動くアンドロイドが一台欲しかった
・でも、基本的には開発用の実機としてなので、あまりガチガチに独自仕様で固められても困るし、開発モードにならないのも困る。
・でも、OSは新しいのが欲しい。HT-03はいらない。
・海外でWiFiルーターとして使えるのが欲しかった。(MiFiとかb-mobileのルーターとかかなり検討してた)


・イーモバの回線はいらない。

あたりかなぁ。って考えるとNexusSが一番欲しいのだが。(笑)

日本通信のIDEOSを買ってきた。(1)開封の儀からセットアップまで

今日は納会だったので、仕事も午前中には終わり、あとは会社でダラダラしていたのだが、Twitterを眺めてると、

・アキバヨドバシに日本通信のIDEOS入荷!

との情報が。
早速会社の帰りにアキバにいって、ついでに2TのHDDも買って、アキバヨドバシでIDEOSを無事購入。
SIMは、しばらくはDocomoで運用するつもりなので本体だけ買ってきました。

で、早速開封

ここでは写ってないが(モザイクかけるのが面倒だったので)横にシリアル等の表示があり、香港向けのものに日本の技適マークをつけたみたい。



早速裏蓋あけて、技適マークをチェック。非常にしょぼい貼り付け方(笑)


本体以外の梱包が雑っ。あと、上記の技適マークを貼り付ける関係で、一度箱を開封して、
さらに本体のビニールも一度再包装した跡があった。(そりゃそうだ)




説明書には、同梱の日本通信のSIMを突っ込んで初期化しろと書いてあるのだが、そいつは実質試供品みたいなもんなので、開通日から10日間しか使えないので、どっしよっかなーと思いつつも、まあ突っ込んでみようかな。と。

SIMはdocomoロゴ付きのFOMAのやつ。
ところで、日本通信が出してるDocomo網をつかったiPhone4/iPad用のmicroSIMはdocomoロゴは
どうなってるのだろうか?




電話かけてバリデートして、5分後に開通するそうなので、そのあいだにSIMカードを差しこんで、あとmicroSDを突っ込むのだけど、IDEOSにはmicroSDはついてこないので、部屋をさがして2Gのを差し込んで電源ON



いちおう初期状態で日本語の表示はされるのね。
あとはGoogleのアカウントとのヒモ付けしたり、APNやWiFiの設定をしつつ充電。
もうちょっといじったらその2を書く予定

2010年12月22日水曜日

色々欲しいモノ

・携帯はP905iからN-06Aに変更。N-06Aはネットで白ロムを購入。
・N-06Aにしたのは、WiFiのルーターモードになること。128K通信なら、携帯のパケホーダイ・ダブルプラス1500円程度なので。
・で、iPhone3Gの回線切るかどうしようか考え中。
・といいつつ、通勤時は地下なので、一緒に契約したMZone(無線LAN)の範囲=携帯の範囲なので、WiFiのルーターモードすらいらないかも。とも。

・メインのデスクトップのPCで、「起動後にUSBデバイスを認識しなくなる」→「強制的に電源を落とさないとどうしようもなくなる」現象が最近時々発生。そろそろ購入三年目だしなぁ。

・コタツ台の下に引くカーペット欲しい。
うちはフローリングなので、やっぱり何か無いと寒い。今はとりあえず、座椅子の下にアマゾンの段ボールを引いてます。

・座椅子がぼろくなってきたので新しいの欲しい。

・PS3のゲーム用+パソコン用にに3Dテレビ欲しい。でも「テレビ」が写る必要なしというか写ると困る。
USか韓国でSamsungの3Dテレビ買ってくるか。いやSonyでもパナソニックでもいいが。

・東芝のもうすぐ出る裸眼3Dのテレビいいかな。すんげー高いけど。

2010年12月13日月曜日

やっぱり、iPod touch(4G)のドックコネクタは狭くなってた。

iPod touchの4Gを買って家に届いた直後、ずっと使っていた(iPod Photoのケーブルだったかな?)APPLE純正の接続ケーブルが、非常にささりにくかったので、仕様が変わったのかな-と思っておりました。(今はちょと渋いくらいで刺さるけど。)

で、さっき、 Appleの開発者向けサイトを眺めていたら、ケース作成メーカー向けの寸法図のページを見つけて、( http://developer.apple.com/jp/programs/mfi/cases.html ) 
「そういやドックコネクタの寸法かわったのかなー」と思って、iPod touch の 2nd Genと4th Gen、ついでにiPad 、iPhone3G/3GS、iPhone4Gの図面を見てみたら、ドックコネクタのスロットの幅が、

・iPad : 3.0mm 
・iPhone 3G/3GS : 3.1mm  
・iPhone 4G : 3.06mm ※
・2nd gen: 3.2mm
・4th gen: 2.9mm

(※寸法図に直接記載はないが、ディスプレイ上面とコネクタのスロットの上、下からの幅があったのでそこから算出)

であることが判明。

そりゃ、今まで3.2mmにさしていたのが、2.9mmになったら刺ささなくても不思議ではないわ。

2010年12月12日日曜日

LCCねぇ。

LCCもいわゆるナショナルキャリアもちょくちょく乗ってる身から言うと、

・今や、LCCは正直そんなに安くないぜ。

今年9月に、シンガポール-ジャカルタを往復することがあったのだが、LCCとドイツのフラグキャリアであるルフトハンザで、荷物を預ける場合だと、料金同じくらいだったわ。ルフトハンザだとANAのマイルも(若干ながら)貯まるし、ANAのスターアライアンスゴールドの資格でジャカルタのラウンジでアルコール飲めるし。

羽田-クアラルンプールのAirAsiaXも、キャンペーンの5000円とかを除けば、結局のところ往復5万円コースなので、それなら、ANAやJALの、若干遠いシンガポールへの一番安いチケットとそう変わらないし。
#もちろん、シンガポールからクアラルンプールへの移動コストまで考えるとAirAsiaXの方が安いのだが、クアラルンプールとシンガポールのどっちが魅力的かと言われると微妙だよねーという気が。

まあ、コストが、機材の減価償却+燃料代+人件費+サービス代+間接費+着陸料等

とすると、LCCもフラグキャリアも機材の減価償却と燃料代、着陸料は同じ空港に下ろした場合は、まあ正直同じなんで、あとはサービス代と人件費と間接費の差でしかないので、そんなにLCCだからといって安くはならない筈よ。(だから、シンガポール-ジャカルタの運賃がAirAsiaとルフトハンザで良い勝負になるわけなんだが)

あと、来年に日本-韓国の片道のチケットが必要になって、済州航空やエアプサンの値段調べたのだが、片道だと「ふざけるな!!」っていう料金になってたし。(=韓国発の正規運賃の往復の方が安くね?っていう値段)
#で、たぶん博多から釜山まで船でのんびりと。

・でも、LCCのサービスが良くないかと言われると、(短距離なら)別にそうでもないぜ。
 LCCといえでも、 コーラくらいなら無料ですし。正直、バンコク-シンガポールとかなら、LCCで十分と思いますわ。
#逆にエコノミーで機内食が出ると飛行時間との関係で焦るし、腹も張る。


とはいいつつ、オーストラリアにJetStarで行くかと言われるとNo! ですが。
#安い(マイル積算なしでも可)シンガポール航空のシンガポール乗り換えのチケット探して行くわ!

2010年12月8日水曜日

海外+沖縄のホテル考

Twitterにもつぶやいたけど、ソウルのホテルをどうするか悩み中。

良く行く他の都市はだいたい定宿が決まってきてるのだが、ソウルだけはどうも。
お値段の割にショボイところが多いのよねぇ。特に窓なしの部屋があてがわれることがままあって。

で、ANAホテル、インターコンチネンタル、クラウンプラザ、Holyday Inn の Priority Club のゴールド会員になっている関係もあって、私の海外ホテルはこんな感じ。

・中国大陸
大体、Holyday Inn かなぁ。北京も上海もそうだったし。
英語がちゃんと通じるし、割と安いし。(ただし、中国としてはやや高めなのかも)

・香港
銅鑼湾の Holyday Inn が多いけど、割と高いのと、空港からあんまり便利でないので、そこの値段を見つつ、他を探す感じが多いな。
あと、空港の向かいの東浦のNovotel も到着・出発の時間が良くないときは使いますな。ちと高いけど(苦笑)

・台北
台北駅前の華華大飯店(Hotel Flowers)の空きを最初に見て、空きがなければ、日程・スケジュールによっては、桃園空港のNovotelか、台北市内から路線バスで50分程度・MRTの木柵駅のさらに先の山の中のHoliday Inn EAST TAIPEI かってところですな。
台北桃園深夜着でも台北駅まではバスがばんばん走ってるので、華華大飯店がベストなのだが、何故か大人気で、だいぶ前から予約入れておかないと取れないのよね。

・バンコク
うーん。最近行ってないなぁ。昔からの定宿があるのだが....。私的には値段とサービスの満足度No.1 なんですが。
そういや一年くらい定宿行ってないな。乗り換えだけの時は、スワンナプームのそばのホテルにしてたけど、電車ができたから、市内でいいか。

・シンガポール
空港からMRTで15分くらい行った、ぁゃしぃ町にある安宿(複数あるが、最近はもっとも駅に近いところ決め打ち)か、空港のクラウンプラザの2択。まれに、夜便着・朝便発のトランジットの場合は、空港内のトランジットホテルってこともあるが。
空港のクラウンプラザの普段の割引料金の1泊分が、安宿の3泊分なので、キャンペーンとかあればクラウンプラザにするんだがなぁ....

・クアラルンプール
クアラルンプールも毎回ホテルを変えていたのだが、MidVallyのCititel に決まりつつある感じ。
ジャスコとカルフールがあるし、電車の駅近いし。
ただ、ここに行っちゃうと、クアラルンプール中央駅でモノレールに乗り換えるのがめんどっちくなって、市内に行かなくなる傾向はあるな。

・ドイツ
元DB(ドイツ国鉄)系だった、InterCity Hotel で決まり。ほぼ駅に併設なので便利で食料品とかの調達も楽だし、値段の割に設備いいし、その都市の公共交通乗り放題チケット付きの場合が多いし。


・その他ヨーロッパ、中東
めんどっちぃので Holyday Inn メインで考えてることが多いなぁ。


・US,カナダ
同じくHolyday Inn 系列メインで探してる。あんまりハズレがないので。
が、希に Holyday Innが強烈に高い都市があって、そのときはかなり悩む。

・(番外)沖縄
車があるときは某ホテル。でも駐車場狭くなったから別のところに変えようかな。と思い中。

車が無いときは、そのときの価格、朝食つきかどうか/朝食食べるかどうかで、お気に入りの2つのホテルのどっちにするか。という感じ。
一つはちょっと高いが朝食付きで、モノレールの駅が近くて、近くに食べ物屋があるが、コンビニがちと遠い、あとお客さんが台湾人、中国人多し。
もう一つは駅からやや遠いし、周りがオフィス街なのであんまり食べ物屋がないがコンビニは近い。でも、大体安い。

2010年12月7日火曜日

最近の旅行

・11/21(日) 大阪日帰

ちょいと大阪で用があって、羽田-関空を日帰り往復してきた。
帰りは、最終便に763の国際線機材が割り付けられているANAを前もって予約して、国際線のビジネスクラスの席を確保。
行きは新幹線にするかなとか思っていたのだが、JALのご利用券が3万円分残っていたので、JALで飛んでいきました。

で、関空-堺・大阪を2往復してきました。
関西空港(南海)羽衣/東羽衣(JR)鳳(JR)関空 + 関空(南海)浜寺公園(阪堺電車)天王寺(JR)関西空港

よーく後で考えると、結構電車賃かかってるのよね(苦笑)


久しぶりに乗った103系。夏のジャカルタ以来(笑)

・11/27-28 別府+大阪
11/28に大阪でいつも聴きに行っている演奏会があって、

ANAのプレミアムポイントが、来年度のプラチナまで非常に微妙な値になっておりまして、
・東京-大阪の特割では足りない。
・東京-福岡の旅割でも足りない。
・東京-大阪+大阪-福岡の旅割でも足りない。

という訳で、割と安かった、ANAの東京-大分と大分-大阪の旅割(※ただし、東京-大分はSNA便)に、JALの伊丹-羽田を足してみました。

で、大分空港がすごい辺鄙なところにあって、別府市内までバス乗ると片道で1500円くらいかかるので、それなら5000円でレンタカー借りるわ。ってことでレンタカーで国東半島をドライブしてきました。

2010年12月1日水曜日

自作PCかぁ

T・ZONEのいきなりの閉店にはビックリ。

秋葉原の電気街に行くときは巡回ルートだったのだがなぁ...
古田雄介のアキバPickUp!号外:「前兆はあった。でも……」T・ZONEの廃業に周辺ショップは落胆 - ITmedia +D PC USER 

そういや、すっかり秋葉原の電気街にはいかなくなってしまいましたわ。
PCでCPUやGPUが必要なゲームをしなくなったので、3年前のPCでも十分実用に耐えてるし。

たまーニコニコ動画の超重い動画を見るときと、ニコニコ動画に動画をUPする時のエンコードが長い時に買い換えるかなぁ。と思うくらいで。

HDDもキャプチャとかしてないので、それほど大容量いらないし、デスクトップPCも、USBキーボードを起動時に希に認識しなくて電源ボタン長押しで再起動する以外は十分だし。


アキバヨドバシは良く行く(最寄りの大型家電屋だし)が、PC関係の売り場はほとんど行かないなぁ。携帯電話と髭剃り(の替え刃・洗浄液探し)と上の本屋が多いな。

で、最近の秋葉原のPCショップ巡りは「USキーボード調達」がメインですわ(笑)

HPとかDELLのPC付属の安物キーボードのUS版の中古を探してるのですが、なかなか見つからないですね。

#以前会社でHPのPCサーバを大量に購入したときに、1台だけ間違ってUSキーボードが同梱されてたので接収したわ(笑)

と言いつつ、次期デスクトップPCは自作にするかな。と思い中。

理由は、

・ディスプレイが単体でも非常に安くなったので、DellとかのPCにぶら下げてディスプレイ買う必要がなくなった。
・Dellのラインナップ/カスタマイズが、今となってはイマイチ。特にメモリとHDDが秋葉原価格と乖離しすぎ。
・キーボード、マウス、ディスプレイはそのまま使うのでいらない。

とは言いつつ、まあ新しいデスクトップPCの調達は来年かなぁ。

2010年11月29日月曜日

最近の旅ネタ

●航空
・来年度のANAプラチナ、JALサファイアは維持。
ただし、JALサファイアは優先搭乗ないしなぁ。JGCプレミアまでもって行きたかったかも。

土曜にSNAで羽田から大分(ANA便名で予約)、日曜に大分からANAで伊丹、伊丹からJALの伊丹発の最終便で羽田に帰って来たのだが、

・大分でSFJ機が訓練してた。
・JALは、JGCプレミア以上でないと優先搭乗できないので、普段はほとんど優先搭乗する人がいないのだが、伊丹の羽田行き最終便は、珍しく優先搭乗に人がわんさか。
・JALの国内線ファーストクラスの来年3末までのクーポンが、3枚残っているのだが、これが、クラスJのeクーポンと同じく、特典航空券では使えないので、正直使い切れない感じになっているので、不本意ながら、伊丹→羽田で使ってみた。
・それをファーストのキャンセル待ちしてみて、無事に取れた。(番号が一番若かった)
・実はキャンセル待ち自体初めて。
・待合室で隣のおばさんが、「キャンセル待ちで3便待ったけど、こんなのはじめて。」と電話してた。新幹線の方が早くね?

・でも、ボランティア希望の放送なかったな。上級会員間でやりとりしたのか、ぎりぎりでさばけたのか。

・ANAのプレミアムクラスの方も、ポイントが年度内使えるかかなり怪しい感じだったので、今朝の大分→伊丹で使ってしまった。飛行時間短かった....

・伊丹→羽田のファーストクラスは、思ったよりゆっくり出来た。でも+8000円で乗るか?と言われると乗らないなぁ....福岡-羽田なら考えるが。

・実は今回の大分→伊丹が今年のANA乗り納めだった。いま気がついた。で、次にANA乗るのは2月のシンガポール→羽田だったり。

2010年11月25日木曜日

航空ネタいろいろ

・韓国・北朝鮮のNLL付近の砲撃で、影響を受けるフライトは韓国線ではなく、実は、東京-北京・大連線なのよね。

以前UAの成田-北京に乗った時は、成田からソウルの上通って、NLLのちょい南を通って黄海へ抜けるルートで飛ぶので、事件がおこったあたりで砲撃やら空中戦やらやらかすと、ソウル仁川便よりも、北京・大連便の方がもろに影響受けるのよね。
で、NLLのあたりが飛行禁止になると、NLLのもっと南から黄海を上がっていくか、成田-瀋陽線のように、ロシア-中国東北部経由で飛ばすんだろうな。

で、去年UAに乗った時は、帰りの北京→成田が昼便なので、NLLのちょい南上空から北朝鮮の砲台があるであろう海岸がよく見えた。

ところで、中国の航空会社の北京-東京便は、北朝鮮の上を通って飛ぶのだろうか?
→ANAの時刻表を見ると、中国国際航空(CA)便の方がANA便より5分~10分早いけど、これは誤差程度な気がするのでたぶんソウル経由なんのだろうか。と。

・ガルーダインドネシア航空がスカイチーム加盟だそうで。

 ヘッドライン(skyteam.com)

ベトナム航空と中華航空もワンワールド入りするそうだし、このあたりで無所属のメジャーなプレイヤーはマレーシア航空とエバー、あとエアアジアだけか。

マレーシアにはワンワールドに入ってもらわないと東南アジアのバランスが崩れるな。さすがにキャセイとJALだけじゃきつい。(BAとかQFはアジア域内線ないし)

てか、マレーシア航空は変な路線が多いので、どこかのアライアンス(スカイチーム以外)に入って欲しいのだが。

2010年11月15日月曜日

ソウルの空港鉄道が年末に全通するそうで

from : ソウル駅~仁川空港間に空港鉄道開通 :韓国観光公社公式サイト

この空港鉄道は、ソウル駅-金浦空港-仁川空港(金浦-仁川間はすでに開通済み)と結んでいるのだが、私的には、

・どちらかというと、ソウル駅-仁川空港より、ソウル駅-金浦空港が強烈に早くなる+乗り換えなしなのが嬉しい。(今までは1号線から5号線か9号線に乗り換える必要があって、結構鬱陶しかった)

・仁川発の早朝便でも、仁川空港のある島の空港新都市(雲西)に泊まらなくても、ソウル駅の近所or1号線の沿線の宿泊で済みそうなのは楽。
ま、雲西でも駅前にロッテマートあるんでいいけど。

久々に更新

・先週は香港x2+サンフランシスコに行ってきた
・写真はまだ取り込んでない。
・MacBook Air (11インチ)を持って行った。思ったより軽くないけど、ACアダプタが軽いので許す。
・週末は札幌。以前書いた「有線LANしかないホテル」だった。
(日本だと、無線LANが流行る前にVODと一緒にシステム更新したホテルとかで、有線LANのみというパターンは割と多い。てか、無線LANだけって日本だと希な気が)

・サンフランシスコで泊まったHolyday Inn は、ぱっと見の場所(地下鉄(BART)・市電の駅そば/市役所そば)の割に、北米のHolyday Innでは妙に安かったんだが、現地行ってみて、あ、なるほどと理由がわかった(苦笑)

施設はいいのよ。広かったし。(直前に泊まった香港のホテル(九龍)が強烈に狭かったのもあるが)
 ガイドブックとかに良く書いてある、「ここいらフラフラするな!」と書いてあるゾーンのすぐそば(実質的にはゾーン内)でしたわ....予約してからガイドブック買って気がついた。

ま、35歳独身の野郎としては気にはなるが直接的な実害はない。ですけどね。
#近所にコンビニチックなのがない・あってもあっという間に閉まるという害はあるかもしれんが。`

・でもそのホテルは中国の航空会社のCA/パイロットさんのお宿みたい。CAさんとパイロットさんが制服着てお迎えのバス待ってた。

・今回の北米はWiFiルーター持って行った。便利だわ。うん。
・で、終電が近い羽田で返すの忘れて、翌日成田で返した。

2010年10月27日水曜日

なぜにMacBook Air を(衝動)買ったのか。

昨日歯医者の帰りの渋谷行きのバスが、普段乗ってるヤマダ電機経由ではなく、アップルストア経由に乗ったのが運の尽きなんですが(笑)

一応自己正当化の理由はこんな感じ

・手持ちのノートPC(Lenovo X60s)がさすがに古くなってきた。(買ってから4年弱)し、やっぱり重い。


てな訳で、去年くらいからモバイルPCを探し中でした。
で、iPadを買ったので一度は収まったんですが、

・旅行先で iPad,iTouchだけだと、なにかと不便なことを実感。(WiFiに繋がりにくい/繋がらない理由がわかりにくい。とか、Flashのページが見れないとか、有線LANしかないホテルとか、色々)
特にiTouchを持って行った状態だと、iPadはWiFiがないと、本当にただの荷物だし。

てな訳で、なんとはなしにモバイルPCを探してはいたんですわ。


条件は、

・英語キーボード必須(後で秋葉原で部品調達して換装でも可)
・でもOSは日本語
・Windowsが動く(前にも書いたが某WebラジオがどういうわけかWindows限定なこともあり)
・今のX60sよりも軽量(※0)
・今のX60s相当の速度は必要
・内蔵Wimax/内蔵WANはどっちでもいい。海外だと使わないし。
・あんまりお高いのはだめ
・バッテリー駆動時間はあんまり気にしない(※1)
・HDD容量は全然なくて可(※2)
・SSDが望ましい。
・MSOfficeはあまり使わないのでいらない。(※3)

(※0)
預け荷物にできないので、移動中ほぼ肩から下げる必要がある。ので、もう今のX60s(1.3kgくらい)でも重いと思ってるくらい。 

(※1)
旅行中にPC使うときは、大体電源のあるところだし。
電源がないのはエコノミー、国内線と、しょぼいビジネスの機内だけ。でそういう時はたいていPCを広げるスペースはないし。

(※2)
いや、なんでモバイルPCにそんなにHDD容量が求められるのかが、未だに理解できない。DVDでもリッピングして入れておくの?

(※3)

電卓の代わりにExcelの方がいいかな。程度


となると、該当機種がかなり絞られてきて、日本で調達できるのは、

・SONY VAIO P
・SONY VAIO X
・Lenovo X100e
・Lenovo X201/201s


くらいなのよねぇ。

で、Lenovoの2種類はX60sとあんまり重量が変わらないのと、SSDにすると値段が跳ね上がるのでなしと。
#しかし、X201sのSSD 128Gに変更した時の追加価格と、MacBook Air の11インチ/SSD 128Gの価格がそんなには変わらないのどうかと....


で、VAIOのPかXかなんだけど、SSDのみだし、英語キーボード(お金取られるけど)もあるんだが、やっぱりCPUが非力だしなぁ....ということで躊躇しておったんですわ。

で、出たのがMacBook Airの新型。
BootCampでWindows入れればいいし、そういや Windows7を発売前に前もってアマゾンで買ったのに、深夜販売に参加するためにさらにもう一本買ったわ。と言うことに気がついてしまって、衝動買いしてましたわ。

2010年10月21日木曜日

IT系雑談

・ 渋谷のヤマダ電機で Docomo というか Samsung の GALAXY S の実機触ってきた。かなり良い。ブラウザもさくさくだし。
実は実機自体は先月末のGDD Dayで隣の人が使ってたので見たこと自体はあったりして。

・ AppleのMacBook Air の新型。結構購入悩み中。買うなら一番下のをUSキーボードにしてメモリ増設くらいかな。と。 

・でも、iPad + キーボードでええんじゃね。もしくは、Windowsマシンの方がいざというときに潰しがきくからいいんじゃね。という気も。
#実際、某WebラジオがMacでは聞けない。

・ とはいうものの、iPad/iPod Touch だと、ホテルとか空港のラウンジのWiFiにうまく繋がらない(なぜか全部海外で。)ことがあるのよね。まあそのときにPCを持って行ってないのでPCでも繋がらなかったのかも知れないけど。

・ そろそろデスクトップPCも携帯電話も3年目突入。両方とも現役マシンとしては最長期間使ったような気が。

2010年10月15日金曜日

11月第2週の北米行き

mfobatuの旅ブログ: 11月に北米いくかも で書いた、JLの香港-北米の件ですが、結局発券しました。

ただ、日数が限られていたことと、結構間際(といっても一ヶ月はあったが)だったこともあって、

・一応、欧州線も見てみたが、問題外の値段でパス。
(東京発の香港乗り換えの欧州行きのキャセイのビジネスの格安航空券の方がだいぶ安いわ!)
・北米東海岸+シカゴまで飛んでいる時間的余裕なし。同じ機材で折り返しになりかねん感じ。
・ロサンゼルス線はちょうどいい日の便は格安は売り切れ。
・バンクーバー線は空いていたが、9月に行ったばっかりだったのと、UPG前提だと機材がヘボそう(SHELL FLATじゃないタイプぽかった)な感じなでパス。
・ホノルル・コナ線はやや高め。だったのでやめ。
・サンフランシスコ線が格安が残ってた。

のでサンフランシスコ線に。サンフランシスコは行ったことないしね。

ちなみにサンフランシスコ線は羽田発なんですが....格安設定だと、
・香港発着が成田着発になる(泣)

んですわ....

・往路(香港→成田→羽田→サンフランシスコ)
は乗り換えが8時間も。といっても、成田16時頃着・羽田0時発なので、家にかえって荷物入れ替えるにちょうどいい感じ。

・復路(サンフランシスコ→羽田→成田→香港)
は、乗り換えが19時間!!
羽田に深夜について、成田発が翌日の18時
家に帰って寝ます(笑)会社にも(午前中なら)行けるやん。

しかし、JALは日本-香港が2往復しかないから、色々つらいわ。ANAは4往復(成田x2,関西,羽田)あるのに。

2010年10月8日金曜日

11月に北米いくかも

ざっくりとした理由

・JLのステイタス維持のために(維持する必要はない気もするんだが.....)あと10000FOPほど稼ぐ必要がある。


・11月に香港-日本の往復チケットをとる必要が出てきた。
・JLの特典はもう空きなし、JLのマイルでCXの特典にしようかな。と。(NHの特典枠もなし。)

 が

・ JLのマイルをJLご利用券(相当)とかに変えた場合の金額を考慮すると、CXの香港発の正規割引航空券とあんまり変わらない(ちょっとはJLのマイルも付くし)
・が、NHの香港発が一番安そう。
・香港のJLの予約叩くと、高いけどUPG可運賃だな。

・UPGポイントが余りまくってるから、JLにするか。混んでても、UPGのキャンセル待ちしてれば当日UPGできるだろう。

・そういや、JLの香港で、香港-北米って発券できるんだな。
・UPG可でも結構安いな。(西海岸なら込み込み13万円くらい)

・あと10000FOP稼ぐために、12月にシンガポールと沖縄行く予定を組んでたけど、トータル金額は同じくらいじゃね。

・....11月は割と仕事暇だし(爆)

ということで検討中。
あと、昨日予約叩いてみて、

・JLのビジネスへのUPG枠>JLのビジネスの特典枠

を確認。
NHも最近はそうらしいが、昔は ビジネスへのUPG枠 = ビジネスの特典枠 だったなぁ。

2010年10月5日火曜日

もう一回投稿テスト

設定いじらずにすると、tweetかblogなのか解らん。
うまく反映されなかったので修正してみる。

近況報告

あー最近書いてないわ。
Blogの更新とTwitterの連携のテストを兼ねて。

・先々週末は沖縄でドライブ。

・先週末は台北に。JALの特典航空券で成田→台北→中部→成田と飛んできた。

中部→成田は国際線扱いの便でチェックインのときにもらった3枚綴りの書類を出国、入国、税関で渡してきた。

・今週末はクアラルンプールとバンコク。これもJALの特典(の残り)と、ANAのスターアライアンス特典(の残り)

2010年9月29日水曜日

インドネシアの到着ビザの話

ジャカルタの空港での話なので、デンパサール(バリ島)から入国する場合はまた違うかもしれないけど。

JAL - インドネシアの到着ビザに関するお知らせ
には、

・日本人を含む大多数の外国人は入国時にビザを買う必要があります。
・25USDです。
・日本円でも買えるけど、USDおすすめ。
・パスポートに買ったビザを貼り付けます。
・混みます。

とのことなのだが、私が9月に行ったときは、

・AirAsiaでシンガポールから飛んだこともあるのか、乗客はほぼインドネシア人とシンガポール人。数人だけ欧米人がおった。
・シンガポール人はノービザでOK(タイ、マレーシア人等も)。もちろんインドネシア人もね。

・誰もビザを買わないので、流れについて行ったら、ビザ売り場を一度通り過ぎてしまった(爆)
・ビザ売り場はお客は私だけでカウンター5つ


・ビザは、USD、JPY、シンガポールドル、タイバーツ 他で売ってた。ユーロ、マレーシアリンギット、オーストラリアドルも使えたような気がするが覚えてない。

・お値段は25USD基準ぽい。ただしJPYは2500円。たかっ。 
釣り銭の関係で、調整があっても500円刻みだろうなぁ。
・うっかりUSDをスーツケースの中に入れてしまってたので、手元にあったSGDで支払うことに。40SGDでした。 JPY/USD支払いのほうがお得だったな。とは思う。

・ビザの貼り付けはなくなって、レシートをイミグレに持って行けばOKぽい。

ということで、

・ジャカルタに行くときに、無理にUSDを成田で両替とかしなくても、手持ちのSGDやTHBがそれなりにあればOK
・でも、USDの手持ちがあればUSDで持って行くのがベター

なようです。

2010年9月18日土曜日

インドネシアとカナダに行ってきた(1)なぜにインドネシアとカナダ?

今年の夏休みをどうするかにあたって、

・今年はJALのステイタスがダイヤモンドなんで、アップグレードポイントが余りまくり。

・それならJALで遠くに行こう

・でも4月にドイツ行ったから、夏は北米かな。

・夏休みのころのJALの北米線のUPGの枠(=ほぼビジネスの特典枠)を見ると、バンクーバー線以外はほぼ全滅。(夏休みの時期だと、希にシカゴが残っていたが) 今年は特典航空券のディスカウントがあるからJALの特典が結構きついのよね....

・じゃ、バンクーバーだな。カナダは行ったことないし。
  ↓
・日本発だとUPG可で(てか、見た時点ではYはUPG可しか残ってなかった)サーチャージ抜きで14万か。

・あれ、シンガポールの日通ペリカンは、JALのシンガポール-バンクーバが込み込みの値段で15万円程度(=2333SGDだったかな)だな?

・でも、成田で滞在不可かぁ。(苦笑)

・JALは9月いっぱいまで、上級会員のボーナスマイル倍付けがあったな。
 ↓
・成田-シンガポール往復で2万マイル強(=JALで国内、韓国はもとより、中国、台湾、マニラに行ける)くらい貯まるから、まあいいか。

・じゃーシンガポール発で発券して、日本→シンガポール→(日本)→カナダ→(日本)→シンガポール→日本 でいいか。

・が、成田→バンクーバーが、シンガポール発の予約クラスが、まさかの「アップグレード枠はあるのに、エコノミーが空いてない」という状態に

・仕方ないので、エコノミーもアップグレードも空いてるシンガポールで4泊、バンクーバーに3泊に。

・シンガポールで4泊もしても仕方ないので、シンガポールからどこか行くか。

・バンコクはちょくちょくいくし、クアラルンプールは最近一回いって、また行くのでパス。

・じゃージャカルタにするか。日本の中古の電車が走ってるジャカルタのJABOTABEK鉄道乗りに行くか。インドネシアは行ったことないし。

・ さて、ジャカルタ直行は高いし、カナダからの戻りはシンガポールなので、シンガポールまでのチケットにするけど、ANAにするか(JALよりANAの方が安かった)
  ↓
・ANA(JALも)は、シンガポール線は国内線が片道5000円でぶら下げられるのよね。

・じゃー上級会員用のポイント稼ぎに往復沖縄行くか(爆)

・シンガポール-ジャカルタは飛行時間が2時間もない(距離は東京-北九州くらい)ので、機内食なんていらないし、LCCで十分なんだが、

往路は AirAsia
復路は ルフトハンザ


にしてみた。(どちらもだいたい1万円くらい)
実はルフトハンザの方が往復とも若干安かったのだが、ルフトハンザは一日一便しかなくて、シンガポール→ジャカルタの時間がいまいち良くなかったので往路はAirAsiaに。
復路はまぁまぁの時間だったのでルフトハンザに。ANAのマイルも貯まるし、ジャカルタでANAのスターアライアンスゴールドの資格で、ラウンジでぐだぐだできるし。

てな訳で旅程が、

羽田(JL)那覇(NH)成田(NH)シンガポール(泊)(AirAsia)ジャカルタ(2泊)(ルフトハンザ)シンガポール(泊)(JL)成田(JL)バンクーバー(3泊)(JL)成田(JL)シンガポール(泊)(NH)成田(NH)那覇(泊)(NH)羽田

とかなりふざけた旅程に。与論島付近を何回飛んだことやら。

2010年8月26日木曜日

羽田のD滑走路オープン後の運用

国交省のHP見てたら、
航空:東京国際空港(羽田空港)の新滑走路供用に伴う運用変更に関するお知らせ - 国土交通省
というお知らせが。

中を見てみると、D滑走路供用後の離発着パターンが。
・北風のとき
離陸:C(北側に離陸) D(東側に離陸) +A(北側へ離陸。今も朝だけ何本かある運用)
着陸: A 、C(南側から着陸)

・南風のとき
離陸:A,C(南側へ離陸)
着陸:B,D(東側から着陸)

で、北風のときは、
・ Cの着陸とDの離陸がクロスする(Cへ着陸する飛行機がD滑走路の真上通る)


南風のときは、
・Cの離陸とDの着陸がクロスする(Cから離陸する飛行機がD滑走路の真上通る)

とクロスするわけですな。
C,Dの離発着時は目の前を飛行機が横切っているのは見れそう。

2010年8月11日水曜日

羽田の国際線いろいろ

・すでにANA,JALとも羽田からの国際線の予約、発券とも始まっているが、ANAは成田より羽田の方が高いことが多い(時間帯による価格差に加えて、空席が少なくなって高い運賃条件になっていた成田便の方が高い場合があるが。)ので、あんまり乗りたくないのだが、
 来年のGW用に調達した、ANAのアップグレード可運賃の、
シンガポール-東京-ワシントンDCの、シンガポール→東京が羽田着の夜行便になっております
シンガポール-ワシントンDCだと成田でも羽田でも値段が一緒だったことと、第一旅程(シンガポール-東京)を動かすとサーチャージが再計算されそうということで、確実に乗れる日曜夜発便にするにあたって、正直シンガポール発が1時間程度早くなっても全く影響がない(と、今は思っているが....)のでせっかくなら羽田便に。ラッシュ前に家に帰れるし。

・バンコク→羽田のタイ航空便が待望のバンコク午後発の昼便に♪
これでバンコクのホテルでのんびり朝ご飯食べて、ちょっと町歩きして、シャワー浴びてからタクシーなり路線バスなりいつ開業かよくわからない電車なりで 空港に行けるわい。
シンガポールはMRTで空港行くのと、泊まるホテルがたいていショボイので朝飯ないし、そもそも時差がタイより一時間ある(が距離が遠いので、現地発時間はそんなに変わらいが)ので現行の朝便でもちょっと眠いか。程度だが。

・香港からの夜行便はなくなるのね。
ANA,JALとも昼便に移行だし、キャセイは設定ないし、(香港→関空の夜行ができるそうだが)で、10月のダイヤ改正直前にANAの香港→羽田の夜行便に乗るけど。あと、ANAは機材が羽田が豪華773、成田が763になるみたい。

・で、もしかしたら、ANAで、羽田→香港→成田/羽田→札幌→福岡 を飛ぶかも。
下期はスーパー旅割が上期と比較してびっくりするほど高いので、国内線を+7000円でぶら下げげられるならぶら下げるなぁ。ということで一応予約はしてみた。込み込み7.5万円弱。
ちなみに乗る予定のスーパー旅割の羽田-千歳-福岡が32000円くらいするので、香港往復が43000円くらいと考えれば安いかな。と。(マイル積算率も国際線切り込みとスーパー旅割で違うし。)

ただし、スーパーエコ割の条件で、日曜を挟まないといけないので、
遅い夏休み(PartII)で香港拠点で一週間休む。
か、
香港から特典が香港発券で一度帰る。

か考え中。一週間のんびりして、マカオとか深圳とか広州とかいくかな。とか。

2010年8月7日土曜日

Docomoの海外パケット通信定額が私的には大改悪(=よそにNMPするかも)な件

Docomoの「海外パケ・ホーダイ」ですが、
報道発表資料 : 海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

の下の方に、

※5 現在は海外での全ての通信料金は料金プラン(データプラン、ユビキタスプランを除く)・パケットパックに含まれる無料通信分が適用となっておりますが、「海外パケ・ホーダイ」適用の通信料金については2010年12月1日以降、無料通信分の適用対象外となります。

と。

それほど通話しないがパケホーダイダブルに入ってる私としては、
・無料通話料は国内ではほとんど消化されない。
・毎月の無料通話分を海外でのiモードメール送受信料にあてていた
訳なんですが、12/1以降は強制的にパケホーダイ適用で無料通話分の対象外になると。

まあ、私的には、単なる値上げ以外のなにものでもないのですが....

で、それだと

・NMPでDocomo脱会してauに。(SB二回線持っても意味ないし)
・Docomo脱会してiPhone(SB)に一本化
・Docomo2回線にして、どちらかはパケホーダイ非適応にさせておく。

かとも思った訳なんですが、よくリリースを見てみたら、
「海外パケ・ホーダイ」適用のキャリアって実はあんまり多くない。
 ↓

・マニュアルで、「海外パケ・ホーダイ」適用キャリアを避けて、「海外パケ・ホーダイ」適用外キャリアにつなげば、今まで通り海外でのパケット代も無料通話分適応じゃね?

という気がしてきた。(タイも台湾もだいたい別のキャリアにつながるし)
※あと、見事にSoftbankのパケット定額のキャリアと異なるのも笑った。

まあ要検討ということで。

2010年7月29日木曜日

来年のGWの予定をちょいと考え中。

今年のGWは、色々あって国内でのんびりしてたのだが、来年こそはいつもの列車でのアメリカ横断しようかな。と。

で、
当然のことながらアメリカまでの航空券はアップブレード可のチケットでビジネスクラスにアップして行くのだが、

・ANAは来年度もらえるアップグレードポイントで来年のUPの予約ができるのだが、JALは2月末に来年分をもらうまでは来年度のUPができない(ただし、2月末にもらった来年度分を今年度(3月まで)に使うことも可能)
・ので、今の時点ではJALはUPGできない(※)ので、ANAかなぁ。
※JALも、マイルでUPG押さえて、あとで手数料払ってポイントにするのは可能
と思っております。

で、ANAの場合は、北米線は、日本発のUPG可運賃がお話にならないほど高い(アシアナとかの他社☆組の格安ビジネスチケットが買えそうな値段)ので、海外発券になるのですが、

・今年から、ANAの現地サイトでアジア- 日本-北米のチケットが買えるようになった。

ので、バンコク発かシンガポール発かな。と。
アップグレードできるのは、両方とも往復成田滞在可の6ヶ月なので、
・2月あたりに東南アジア→日本
・GWに日本-北米
・6月くらいに日本→東南アジア
とつかってしまおうかな。と。

今年度分のANAのアップグレードポイントの使い道があんまりない(せっせと成田発の国内線で使っているが)ので、東南アジア→日本を今年度分で使いたいのだが、どうしようかな。と。

サーチャージが上がるまえに決済しないといけないので、考えるのは今晩だけだな。(苦笑)

あと、新型機材を狙ってNY線にするか、確実にUPがとれるDC線にするかかが考えどころ。まあ、北米内オープンにして、ワシントンDC in ロサンゼルス out にするとか。かな。(ロサンゼルスは羽田線もあるし。)

2010年7月26日月曜日

ANAの羽田発着運賃

Twitterの方でも書いたのだが、
・某旅行社で、航空会社未定のシンガポール往復19800円(サーチャージ別)の運賃があって、ちょっと見てたのだが、東京早朝発で、どう考えても往路は羽田発のシンガポール航空なんですが、シンガポール航空はサーチャージが高いので、運賃19800円でも、込み込みで4万円は軽く超えて、5万いくかいかないかの世界なので、
それなら、ANAとかJALで買った方が、シンガポール航空の本当に格安なのはマイルつかないことが多いので、お得かな。と。
で、そんな訳で、ANAの予約サイトを叩いていたのだが、

・復路(現地→羽田)で、羽田も夜行便/成田にも夜行便がある場合は、割と羽田便のお値段がお安い。

のよね。
バンコク・シンガポールだと、成田行きの夜行便+2000円で羽田行きの夜行便に出来る感じ。

正直、乗り継ぎとかがなければ、シンガポールを22:00(羽田)に出ようが、23:30(成田)に出ようが一緒なんで、あとは羽田からの戻りか、成田からの戻りか。というところ。

私的には成田も日中であれば羽田も所要時間自体は大差ないのだが、成田への夜行便がつく時間帯だと、東京がもろラッシュなので、京成の有料特急の設定がなくて、モーニングライナーまで結構待つ必要があるんで、それなら、羽田の方がいいかな。とも。

ただ、成田の始発のモーニングライナーでも一度自宅に戻ってシャワー浴びても普段通り出勤できるからなぁ。羽田だと帰宅してから二度寝してヤバいことになりそうな感じもしないでもない(笑)

で、まだ考え中。現地午前発の成田行きが普通は一番安いので、まあだいたいそれなんですが。

2010年7月23日金曜日

雑談

まずは航空系

・ANAもJALも夏休み終了時点で、FOP/PPTが35000くらいと非常に微妙なところなんだが、
 両方とも5万まで持って行くか、どっちかは打ち切るか悩み中。

5万まで持って行かないと、搭乗時のボーナスマイルが50%止まり(5万までいくと100%)なんだが、正直JALのほうは、それ以外は全くメリットがないのよね。でも、今年はJALはDIAなので、あとの搭乗をすべてANAって気にはちょっとならない。搭乗自体は、私的にはJAL>ANAかなーといった感じなので。(路線にもよるが)

が、他社航空券の取りやすさから、ANAのマイル>JALのマイルなので、ANAの方を打ち切るのはないなぁ。+100%と+50%では、台北一回往復分のマイルの差は余裕で付くし。

・15000FOP/PPTって、実はけっこうキツイ(苦笑)
とはいっても、羽田(先特・旅割)沖縄-成田-シンガポールの往復で11000FOP/PPTは貯まるので、それをJAL/ANAで一回づつやってあとは福岡や千歳でも行けばいいかな。

 で、さっきANAのマイル履歴見たのだが、東京-フランクフルトより、沖縄-成田-シンガポールの方がポイントが1000ポイント程度多いのね....(国内線が100%積算になり、さらに倍付けなので。)

・どこ行こう
いちおう、会社の親分には11月くらいに一週間休むかも。とは言ってあるので、そこでアメリカかヨーロッパ行けば、往復で1万FOP/PPTくらいは貯まるので、まあどうにかなるかな。とは思っているのだが、
ANAのアップグレードポイントはもう海外で使いほどはないが、JALは余りまくり、かつ日本発でも不当に高くはないのでJALかなとも思い中。週末に予約状況見て、週明けに親分と財布に相談するか。


・で、ANAかJALかで、お盆の帰りをどっちにするか/安いチケットではなく、ボーナスポイントが付く若干高いのにするか、はたまた親父の車に便乗するか考え中。でも安いチケットの締め切り目前。

物欲系

・プリンタどうしよう。
FAXつき複合機が欲しいのだが、両面ADFは最初は必須かな。とおもっていたのだが、自炊したくなったら、上等なスキャン専用機を買えばいいか。ってことで、ADF自体も見送り方向で。

FAXもいらないんじゃね。とも思うのだが、たまに使うのでねぇ。

2010年7月20日火曜日

連休は福岡・沖縄

・本文入力前にビールこぼしたキーボードと会社から引き上げたキーボードを入れ替えた。
・本当は沖縄往復の予定だったのだが、土曜の羽田-那覇の安いチケットが入手出来なかったので、福岡で一泊する旅程で発券
・福岡は今回初めて泊まったホテルだったが、値段の割には立地、施設と相当良かった。(ANAクラウンプラザの安いキャンペーン料金の半分くらい)

・はじめて、福岡→那覇のフライトに乗ったが、島原、天草の上を通っていくのね。下を見てもどこか解らなくて相当考えた。

・実は今年度のANAの国内線普通席初搭乗。ドリンクを言わないとくれないのはどうかと。
・てな訳で、羽田からANA乗るのもかなり久しぶり。(GWに羽田のANAラウンジは行ったが、SFJの関西空港行きだったし。プレミアムクラスは成田-福岡・那覇で乗ってる。)
・コンソメスープが懐かしい。
・てな訳で、特にポイント/マイル調整をする必要がなくて、ANA/JALのどっちでもいいならJAL乗るかな。という感じ。

・那覇は定宿にしているところが2カ所(+レンタカー借りた場合のもう一カ所)あるんだが、
●一つはモノレールの駅から若干遠い+近所にあんまりない+空港まで近い+安い
●もう一つはモノレールの駅そば+近所に色々ある+やや空港から遠い(といっても上記より一駅だけ手前なのだが、バスだと全然所要時間が違う)+若干高い

ということで、割と後者の方をメインで探して、条件が悪ければ前者。という選択をすることが多いのだが、今回は後者の方に2泊。

で、ここは最近台湾人のお客さんが多いのでロビーとかで会話聞くと落ち着く(笑)てか台湾いきてー。となる。

・ちょうど福岡→那覇便が那覇で着陸した次くらいに台北からの便がついたようで。
・那覇空港からホテルまで乗った普天間方面行きの路線バスが昔すんでた大阪の某バス会社の中古だった。

2010年7月10日土曜日

先週の上海・シンガポール・クアラルンプール旅行を振り返って

・上海は3年前(2007年)に一度行っているのだが、行ったところがやや違う
※前回:上海駅の駅前にホテルを取って、そこメインで移動。(上海駅付近は地方からのお上りさんがいっぱい)
※今回:虹橋空港(地鉄2号線)人民広場(地鉄2号線)(リニア)-浦東空港
のと、今回は万博開催中ってこともあるのか、

町の落ち着き具合とか、民度というか豊かさは、上海はもはや台北や香港と変わらないなーという感じで。
でも去年の11月に北京行ったときは、農作物満載のかごを抱えた皆様が地下鉄で地ベタに座ってて、あー中国だなーと実感したので、今回のルート的にたまたまそういう感じがしないだけ。な気がしないでもない。

・上海虹橋空港は、国内線のターミナルが滑走路の逆サイドに移ったので、国際線ターミナルはがらんとしてたな。国内線と同居してたころはすんごい混雑してた気がするのだが。

・で、国際線Tから国内線Tへはシャトルバスがでているのだが、最初は路地を通り、途中からは空港構内を通るのだが、まるで福岡空港の国内線T-国際線Tの連絡バスのようだった(笑)
#福岡空港のは、長距離バスが国際線Tにしか寄らないこともあって、今年にはいっても、ちょくちょく乗ってる(笑)

・シンガポールは特には。久々に空港からホテルまでタクシーに乗ったのだが(最近は成田発の午前便に乗るか、午後便でも空港のホテルに泊まることが多かったのでタクシーは久しぶり)、カジノいかねーのか。って話になって笑ってた。
#シンガポールでカジノするなら、日本で競艇かパチンコするわ。いやしねーけど。

・マレーシアは国鉄の通勤路線がダダごみ+遅延でびびった。昔はそんなことはなかったんだがなぁ。車両のメンテがおいつかないのか。日曜午後で超混雑してるのに、2扉(それも車端部にドア)のタイプの電車が来て乗降にやたら時間がかかってた。(私はKLセントラルから次の駅のMidVallyに行くだけだったのでまあ東京のラッシュ並みの混雑でも余裕だが)

・MidVallyのジャスコで「ザク美」がバーゲンだったら、事前情報で入手してた西友で300円よりかははるかに高かったので見送り。

2010年7月9日金曜日

ANAの下期国際線運賃

2010年度下期
アジア行き「エコ割」および「ビジ割」運賃を申請(ANAのプレスリリース)


・大体、往復で羽田発が成田発+1万円
私的には成田行くわ。京浜東北線の東北線区間在住の私としては、快速がない時間帯だと、日暮里乗り換えのスカイアクセスで成田まで行った方がタイミングによっては早い場合があるし。
あと、台北でも桃園でいいや。羽田からの午前便が遅すぎるので松山のメリットがないし。

・いままで安い乗り継ぎ運賃設定がなかった中国、韓国、台湾、香港線にも、国内線を+片道7000円で片道2,往復4区間までぶら下げられるように(東南アジア、欧米は現行通り往復で+1万)
 ただし、沖縄発着の一部の長距離線は+9000円、羽田-大島とかは+5000円

マイル・プレミアムポイント積算率次第ではかなり美味しいかと。
片道2区間ですが、明らかなバックトラックできるのかしらん。(例:千歳-福岡-成田-ソウル)

まあ、羽田-伊丹-成田-台北は羽田と成田を同一空港と見なすので無理でしょうけど。(国内線と国際線を別途発券して、やったことあるけど。)

これって、羽田-関西-ソウルでもいいのかしらん。値段次第なら、大阪行くついでにソウル行くよ~(笑)
 あと、成田-ソウル-大阪-東京はOKかな?
東京-ソウルの半額 + 大阪-ソウルの半額 +国内線7000円かな。と。

おまけ:沖縄-大阪、名古屋、東京は +9000円なんだが、沖縄-仙台、沖縄-静岡は明記されてないってことは、+7000円?(沖縄-新潟は運休中のはず)

・当日まで発売してた、スーパーエコ割が消滅 安いチケットはJALと同じく3日前までに。
前にも書いたとおり、沖縄からだと、当日に沖縄-東京の往復買うより、沖縄-東京-シンガポールの方が安い場合もあったしねぇ.....

2010年7月7日水曜日

週末の旅行を絵日記で

・羽田からJALの上海虹橋行きで。
かなり早く着いてヒマだった。羽田はラウンジがしょぼいし。



・上海万博のキャラクター


上海万博会場を上空から。って地鉄の人民広場駅直結の「上海城市規画展示館」( http://www.supec.org/index.html )の模型ですが。


結構綺麗につくってる。団地とかも、建築模型のターゲットの建物以外の灰色の箱じゃない。


あと、虹橋駅・空港の模型とかあって、かなりおすすめ。おもしろかった。

で、上海では雨だったこともあって、地鉄2号線とリニア乗った以外は、実質ここしか行ってないです(爆)



シンガポール・チャンギの格安航空会社用のBuget Terminal
意外にしっかりしたターミナル。ヘボい普通の空港より相当よろしいかと。
使っているのは、Tiger、CebuPacificと今回のったFireFlyだけ。
まあ、そんなにターミナルが大きくないので、これ以上増えるとパンクする。









日本便は飛んでないので日本語表記はなし。メインターミナルは大抵日本語表記あるんだが。

で、タイ語、マレー語と中国簡体の表記はある。
今度飛ぶJetStarのシンガポール-台北-関西は、JetStarがメインターミナルを使ってるのでここは使わない。
あと東南アジアのLCCの雄、エアアジアもなぜかシンガポールではメインターミナル。(シンガポール当局からの若干の嫌がらせかと。)

マレーシアのクアラルンプールというかスパン行きの搭乗券

実名はここからTwitterとか見れば解るのでモなしで(笑)

乗った飛行機 日本では飛んでない ATR-72 後ろから搭乗。

意外に定員多い。一番後ろの列番号が18とか19くらいx4なんで、日本だと、Q8-400よりちょい小さいかどうか。ってところ。

その機内


スパン到着


Transmile(マレーシアの貨物航空会社)のDC10というかMD11の貨物機がうじゃうじゃいた。で、Trasmileは今でも生きてるの?

2010年7月6日火曜日

羽田-台北松山

東京羽田-台北松山線ですが、
JALからはすでに発表があったのだが、ANAからも7/6にダイヤが発表になった(羽田から海外へ!出張や旅行がより便利に!│海外航空券│ANA国際線)
んだが、

・JAL/ANAとも羽田発が遅すぎる!
JALは11:10, ANAも10:25発と。
どっちも午前中に台北に着かないではないか。成田の午前便の方が早いなぁ。
8時頃に飛ばしてほしいのだが、国内線のピークに当たって枠がないのかしらん。

シンガポール航空の朝便(Singapore Airlines|羽田─シンガポール路線を11月1日に就航) のように7時前に飛ばしてくれとは言わないけど。

エバーか中華航空が深夜早朝枠使って、6時台に飛ばしそうだななぁ。てか台北発の夜行便希望。絶対寝れないけど(笑)

2010年7月2日金曜日

週末の旅行記なんぞを。

まずは6/12

新幹線で東京→仙台 仙台で一泊して、翌日に仙台(JEX)大阪(JAL)東京
6/13の写真はなかったので新幹線だけ。



E4ですな。まーいつ見ても不格好というかなんというか。

で、乗ったのはまさかの200系。おまけにリバイバル塗装。
実はこの塗装自体は、ちょうど通勤時間帯に見るので珍しくはないのだが。


那須塩原(たぶん)で、200系どうしが並びで。お隣は「なすの」の東京行き。こちらは新塗装


で、旧塗装の方の200系だが、山形新幹線との連結システムが残ってる車両なのよね。
って考えると、こいつは、すでに引退した山形新幹線の400系より相当古いんじゃね?って気が。

次の週(6/19)
羽田(JAL)釧路(レンタカー)中標津~納沙布岬~釧路
6/20 釧路→摩周湖→足寄→白糠→釧路空港(ANA)丘珠空港(バス+地下鉄)札幌(JR)新千歳(JAL)羽田




納沙布岬は霧。てか本当に納沙布岬の先っぽ周辺だけ霧。

翌日


2010年7月1日木曜日

スカイマークのコネタ

・一度無くなった、スカイマークの新千歳-旭川がいつのまにか復活してる(神戸-新千歳-旭川) それも一日2便
これは乗りに行かねば(笑)スカイマークは油断するとすぐフライトが無くなるし。
しかし、新千歳での降機時間とか考えると、新千歳で降りて電車乗った方が、旭川駅に着くのは早くね?

・スカイマークの鹿児島-奄美大島便もできるようで。
東京からSKYだと、羽田-神戸-鹿児島-奄美大島と2回乗り換えというか入れ替えがあるし。
実質的には鹿児島県営航空であるJACの機関路線(というか存在理由の路線)とガチンコやん。

 ・神戸-茨城撤退だが、単独路線撤退時の6ヶ月前事前通知ルールは適応されないのか、そもそも最初から臨時便扱いだったのか。

楽天が社内公用語を英語化の件で。

まーやや旧聞になるが、

三木谷さんってここまで頭わるかったっけ?(楽天が社内公用語を英語化の件)
とか、
英語公用語化について (内田樹の研究室)
とか、
404 Blog Not Found:英語公用語化について一言/A few words on the language in your office

とかのお話。

私的にはうちの会社の公用語が英語になると言われると、まあイヤだが(笑)

で、公用語を英語にする理由は、


日本人基準だと
三 木谷さんってここまで頭わるかったっけ?(楽天が社内公 用語を英語化の件)
でごもっとも。

なんですが、留学生・現地採用の現地人基準だと、

三木谷さんってここまで頭わるかったっけ?(楽天が社内公 用語を英語化の件)

中の、

・「英語」「日本語」
・「 英語ができるだけで仕事はまったくできない人間」を「日本人」「日本語だけは達者で仕事は全く出来ない留学生上がり」
英語ができなくてプーたれてる人「留学生・現地採用の現地人」

に入れかえれば、中国ホンダのストの原因じゃないけど、以上でございます。という訳で。(笑)

日本人に居心地の良い会社にするか、外国人に居心地のいい会社にするか。日本人か外国人かどちらに期待するか。ってところですかね。

あと、「 英語ができるだけで仕事はまったくできない日本人」は世界に打って出る・グローバル雇用の会社だと、、あっという間に中国人に淘汰されますぜ。
 中国で採用なら、英語も仕事も出来る中国人の方が、英語だけできる日本人を日本で採用するより圧倒的に安いし...

海外に打って出て、留学生、現地採用の現地人をどんどん取ろうって日本の会社は公用語は英語でええんじゃね。


ま、クライアント・取引先がほぼ日本国内で社員も日本人ばっかりで社内公用語英語ってのはただのバカだが。

能力はあるけど日本語はできて英語が出来ない人より、能力はあって英語が出来るけど日本語はそれほどでもない人の方が世界的(というか東・東南アジア限定でも)圧倒的に多いんで、そういう人材を活用して海外に打って出るなら英語公用語もありかと。

2010年6月30日水曜日

JALの羽田の国際線

JALも羽田の国際線ダイヤが発表になったようで。

JAL国際線 - 羽田より欧米・アジアへ1日13便!(JALのHP)

2010年06月30日 JAL、羽田から世界へ! 10月31日から運航する羽田国際線新路線 発売開始!(ニュースリリース)

 年度初めあたりの予定からは、シンガポール線が追加に。

で、ANAの方では成田線に関しては何にもアナウンスがないのだが、JALは成田発着のサンフランシスコ、シンガポール、台北、香港が減便ないし運休(サンフランシスコ)になるみたい。
そういう訳で、シンガポールはANAと違って、素直に現地で成田線と羽田線の機材入れ替えになるようなので、機材繰りのパズルを楽しむことはなさそう。

が、バンコクはANAと一緒で羽田機材がバンコクでお昼寝な感じが。まあJALは機材余ってるし(苦笑)、さらに関空線もあるのでやりくりの自由度は高いし。

あと、北京・上海の増便は政府間交渉が進展してないらしいので、JALは今のところはあきらめたようで。(ANAは増便で発表しているが)

羽田の滑走路下のトンネルを走る連絡バスにも期待。それのためにわざわざ大阪発とかにするかも(笑)

ビューン復活

ビューン、Wi-Fi利用のiPad限定でサービス再開 - ケータイ Watch
ニュースリリース

てな訳で、おうちのiPadでアプリを落として試してみた。

サービス開始当初「雑誌のすべてが見れる訳じゃないじゃないか!!」と一部で大変不評だったが、金額を考えると別にいいんじゃね?という気が。

女性のファッション雑誌とか普段見ないんで、缶ジュース数本分で、あー女の子はこんな風に考えてるんだぁ。あの服はどれくらいするんだ。とかある程度解るだけでいいんじゃね。と思う(笑)

あと、オヤジ向けゴルフ雑誌の記事をぱらぱらと見て、会社のオヤブンと会話をあわせるのにいいかも。とか。

私的には西日本新聞のダイジェストが好きです♪あー福岡にラーメン食べにいきてー~。まあ連休に行くけど。

ドイツ、台湾の列車

PCに保管してた、旅行中の動画を、PS3にコピーして、PS3の動画編集ツールで適当につないで、キャプションつけてYouTubeにUPしてみた。ドイツと台湾の列車でございます。

本当にはニコニコ動画の方がいいのだが、PS3から直接UPできないのでとりあえずYouTubeに。

たぶん、編集した動画ファイルをどうにかしてPCに持って行くか、PS3のブラウザでニコニコ動画にUPすればいいような気がするんだがまだ試してない。

2010年6月29日火曜日

MiFiの販売とソフトバンクの海外パケット定額

・前にほしいと言っていたMiFiの販売。SIMLOCKなし(そりゃそうだ)

MiFi.JP | SIMフリーのモバイルルーターMiFi販売・FOMA(R)網3Gデータ通信月額3,990円

で、月額使用料がすごくは安くない。(苦笑)

MVNO先のDocomoの契約して、PCとかを値引いてもらってからMiFiの本体だけ買って刺した方がいいような気もしないでもない。
あと、日本通信のb-mobileのSIMの方が単価は安いのね。(b-moblieは帯域制限がきついが)


で、一年契約すれば、海外でのMiFiレンタルが200円引きになるそうだが、MiFiの本体買ったら、その本体持っているんだから、SIMだけお安くレンタルしてほしいなぁ。と。
#USBタイプ借りてSIM差し替えればいいのか?


・ 噂になっていたSoftbankの海外パケット定額
海外向けパケット定額サービス登場!最大1,480円/日でパケット通信が利用可能に! | ソフトバンクモバイル株式会社

こちらも、そんなに安くはない。
上記のMiFiをレンタルして持って行ったのとそんなに変わらない。
かつ、MiFiはPCでも使えるので

・携帯電話(≠iPhone)しか持って行かない。
・渡航先の国が多い(MiFiだと渡航国数x全旅程日数かかる。)

のでなければ、このプランよりMiFi借りていった方がいいわな。
接続先間違えるとパケ死するので、精神的にはMiFiのほうがいいわ。マジで。

あと、Docomoで海外でたまに使うけど、相当メールやりとりしても一日1000円強かな。
Softbankのは、もうちょっと安ければいいんですが。

私的には、今回のは両方とも見送り濃厚。MiFiの本体だけは買うかもしれないけど。

2010年6月24日木曜日

ANAの羽田発の国際線

ANAの羽田発の国際線のダイヤが発表に。

ANA 羽田から新たに国際定期便5路線開設を決定

就航路線は、ロサンゼルス、バンコク、シンガポール、台北松山と。

で、バンコク、シンガポールのダイヤが、
・羽田からの機材がそのまま羽田行きで折り返すとすると、バンコク、シンガポールで12時間強滞在するダイヤなんだが、どうするんだろう。

そのまま寝かすのか、成田線との機材入れ替えをするのかなーと思っていたのだが、


シンガポールだと、時間的にはこんな感じ

いままではこんな感じ(同じ色が同じ機材)



成田(午前)→シンガポール(午後)

          シンガポール(深夜)→成田(早朝)

 成田(午後)→シンガポール(深夜)
         シンガ ポール(朝)→成田(午後) 

 で、成田線にダイヤ変更がないとすると、羽田線が混じったあとは、

羽田(深夜)→シンガポール(早朝)
         シンガポール(朝)→成田(午後)
成田(午前)→シンガポール(午後)
         シンガポール(夜)→羽田(早朝)
         シンガポール(深夜)→成田(早朝)
成田(午後)→シンガポール(深夜)

となるんだが、この順序だと、成田線と羽田線の入れ替えは意味がないよなぁ。
うまくやろうとすると、
・シンガポール(深夜)→成田をもっと遅くする。
・成田(午後)→シンガポールをもっと早くする。


必要があるんだが、どうするんでしょ。
成田の午後便は北米からの乗り継ぎがあるのでそれほど前にはずらせないし。
シンガポール(深夜)→成田(翌朝)をずらすのかなぁ。という気が。

#間合いでシンガポール-バンコクでも往復したらおもしろそうだが(笑)

2010年6月16日水曜日

昔の旅程が思い出せない

ちょっとお風呂の中で思い出してみたのだが、

・バンコクの空港がドンムアンからスワンナプームに変わる時期で、ドンムアンがメインで、スワンナプームがテスト営業中に、バンコクに行っているのだが、

・1回は友人と暫定営業中のスワンナプーム発着の国内線に乗った。
・友人と行く前に一回バンコクに行った?

・ その直後に、シンガポール航空(SQ)の、バンコク-シンガポール-(フランクフルト)-ニューヨークのチケットで、バンコクからニューヨークに行った。
・で、帰りは、ニューヨーク(SQ)シンガポール(SQ)バンコク(タイ航空:TG)シンガポール(ANA)成田と飛んだ。
・さらにその時期にA380目当て(実際には就航が延期になったのでB744だったが)で、成田→バンコク→シンガポール→ロンドン→シンガポール→成田の1年有効のSQのチケット買って、成田→バンコクだけはすぐに使った。

 というわけで、旅程で覚えてない箇所があって、

・友人と行ったときに、成田-バンコクをどうしたか記憶がはっきりしない。
シンガポールで買ったTGのシンガポール-バンコク-成田のチケットを使ったような....日本でTGのチケットは買ってないし、ANAでもUAでもも特典航空券でも無かったはず。

・シンガポールで、タイ航空の一ヶ月有効のシンガポール-バンコク-成田往復のチケットを買ったのははっきり覚えてる。(事務所まで取りに行った)

・友人と行く前に一回バンコクに行ったかどうか記憶がはっきりしない。
色々思い出してみると、なんか行った気がする。(をい)


・一回シンガポール経由で行ったわ。朝にシンガポールからドンムアンについて、列車に乗って市内入りしたのは確か。

うむむ。記憶が曖昧だ......前書いていたBlogには書いていたのだがなぁ....

ANAのネタ色々

・ANAの日本-シンガポールのスーパーエコ割が微妙に値上げ。(2010年6月17日ご購入分よりシンガポール行き「スーパーエコ割」運賃を一部改定します。
本当に微妙。往復で +2000円くらい。

そんなにシンガポール線が混んでるとは思えないのだが(ビジネスは混んでる気がする)。
為替の関係で、PEX運賃の下限に当たった関係でアジャストしたのかとも思ったが、今は下限はないらしいし。

で、私的には値上げ期間のをすでに発券済みだったので、

・おいおい値下げかよ!!

と最初思ってネットで予約叩いて値上げって判明してほっ(苦笑)

・8月から、ANA国際線サーチャージ値上げ(航空保険特別料金/燃油特別付加運賃について|ANA国際線)
私的には、今のところ発券を急ぐとかは、ないかな。


・6月いっぱいでA-netが丘珠撤退→Q300は伊丹・羽田ベースに/Q400の新千歳ベース運用開始+道内線が一部ジェット化

A-net エアーニッポンネットワーク(ANAのプロペラ機材のオペレーション子会社)が丘珠撤退するんで、という訳で、今週末に釧路→丘珠と乗ってくるのだが、

今までは、
・伊丹ベース:Q400(若干大型)
・丘珠+羽田ベース:Q300

だったのが、丘珠撤退後の7月からは、予約のページの機材を見ると、

・新千歳発着はすべてQ400(ANAの時刻表だとQ4A)
・伊丹発着はQ400,Q300がごっちゃに(ANAの時刻表だと、Q300 = Q83, Q400=Q4A,Q4C)
・羽田の三宅島、大島便はそのままQ300

となって、6/30の夜に丘珠→伊丹・伊丹→新千歳で機材の入れ替えがあるのかしらん。でも伊丹は門限あるしな。どうするんだろ。

あと、今まではQ300は丘珠ベースだったので、メンテ等で羽田から丘珠にフェリーしてたらしいのだが、今後は羽田から伊丹にフェリーする筈なので、

・Q300で飛ばす朝いちの羽田→大島の 時間を若干いじって、朝に伊丹→羽田/夜に羽田→伊丹でQ300飛ばしてほしいなぁ(笑) 伊丹-成田みたいに安い運賃設定なしで(笑)

・その他

中部-徳島がなくなるらしい。(正式にリリースはでてないが)
私的には、徳島在住時に、赤いお花のF50の中日本航空便をよく見てたのでちょっと残念。
羽田-徳島が復活。
気がついたらANAの関西-成田の国際線扱い便が無くなってる...で、無くなったのがけっこう前らしい^^;
で、成田-関西のプレスリリース探してたら、それは見つからず(おいおい)
もっと前のプレスリリースが色々引っかかって、

●関西-ミラノ-ローマ って便があったのね。(1998年のストライキのプレスリリース)
●モスクワ経由便があったのね。(1998年のストライキのプレスリリース
●成田-ソウルが週に1便だった時代があるのね。(2001年のプレスリリース

あと、インドネシア便やバンコク経由ムンバイ便があったのも発見。
いやぁ、そういう時代もあったのね。

2010年6月13日日曜日

週末をざっと振りかえる。

土曜
仙台までは新幹線で。

いつもの飛行機の気分で、発車一時間前に東京駅についたらヒマでヒマで....
事前購入の列車指定の安いチケットだったので、変更も出来ず。

で、乗った新幹線がまさかの200系。それも昔懐かしの旧塗装で。でもシートは交換してるのね。狭い。

日曜
仙台→伊丹はJEXの筈なのだが、
・機材はJEXの737-400
・機内誌はJTAの沖縄の機内誌と、JEXの一枚物の両方が入ってる。(+JAL本体)
・機内オーディオはJTA(JEXは機内オーディオないらしい)
・乗務員はどっちだろう?聞かなかったけど。

JEXの機材をJTAにウエットリースしつつ、間合いでJEXに使っているのかしらん。

伊丹→羽田は国際線特典にぶら下げたのを空港で予約変更。

てな訳で割と早く帰宅。山手線が復旧直後だったけど。

2010年6月12日土曜日

iPad触ってみて

・やっぱり重い
・充電器がちっちゃい^^ 昔のiPod用のごっついやつと形状が似てるから、あれくらいあるのかなーと思っていたのだが、それのミニチュア版だった。


・まだ家から持ち出してない。

・ベランダでチェアにもたれかかって、ビール飲みながら夜風で涼みながらゲームとかメールチェックとかには最高!!

・Web閲覧は、一部の極端に重いサイト(某航空会社)以外は快適だわ。
・家で、UXGAx2+WUXGAの画面の前でiPadでちょこちょこやっている自分がいる。

・CPUが早いので、3G回線だとそうとう鬱陶しいだろうなぁ。と思う。
うちのiPhoneは3Gの初期型(3GSじゃないほう)なんで、CPUが檄遅なんだが、それのせいでWebとか2chビューアだと、WiFiと3Gの速度差があんまりなかったり(苦笑)

・週末に仙台と大阪にいくので、iPadを持って行ってみる。
・しかし、iPhone, iPad, iPod Touch と3種類も持って行くのね(笑)

・意味もなく自炊してみたくなってる(笑)
・でも、航空会社のPDAの時刻表とか入れてみようかな。

2010年6月10日木曜日

IPadから投稿

取り合えずは、デカくて早いiTouchだな
以外にソフトキーがうちやすいわ。
でもカーソルキーがほしい

2010年6月7日月曜日

iPadの充電器

ヨドバシの引き渡し状況サイトを仕事中にリロードしてしまいます(苦笑)
私はAC組なんですが、ついに今日の引き渡しがZ組まできました。やっぱり水曜か。

さて、私めはちょくちょく海外にいくのですが、携帯電話とかiPodとかの充電をする必要が当然ながらありまして、

・海外のコンセント(海外ではoutletと言うが、別に半端品とか売れ残りではない)用の変換アダプタはユニバーサルタイプだと結構高い。ので2つしか持ってない。


・携帯を充電するのに、わざわざPCの電源を入れるのもどうかと。

てな訳で、240V 対応のUSBが2口あるタイプの充電器を使って、携帯電話とiPod等を同時に充電しているのですが、

・これがiPadに対応しているのかどうか。

ちょいと心配。

あと、

・会社にiPod Photoのアダプタ(iPad純正と同じくらいのデカイやつ)を持って行ってるのだが、これをiPadで使えるかどうか。

も結構重要。

下手すると、会社用と旅行用で大容量のを2台調達 する必要があるかなーと思っていたのだが、
iPadを充電可能な充電器をチェック - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
でOK/NGなアダプタの仕様を見ると、

・1000mAだと大丈夫
・500mAだとNG

な感じ。で、手持ちの2台は1000mAなんで大丈夫そう。

エコロジーな活動といってもなかなか難しいもんで

前のエントリの家電屋のポイントの話ではないが、

・前提等をよく考えないとエコロジーな活動といってもなかなか難しいよなぁ。

と思う。

単純にCO2の排出量のみに限定して、
たとえば、

・電気自動車
→石炭火力メインの国だと、走行1kmあたりのCO2排出量が電気自動車 > ディーゼル車
となる可能性があるらしい。 


・ペットボトルのリサイクル

日本の軽量化してつぶしやすいことでエコなペットボトルとは真逆に、ドイツはペットボトルをリサイクルしてて、コーラの500mlのペットボトルとかは結構分厚い(当然重い)のだが、

→重くすることでの流通段階のCO2+回収工程のCO2+洗浄工程のCO2 を考えるとどうなのよ? →不幸にしてリサイクルされない場合はモロにCO2排出量+資源資料量UP
  →ペットボトルはよく燃えるので、ペットボトルが減るとゴミ焼却場の燃料の使用が増加するとすると、リサイクルしても、一回きりにしても、結局CO2排出量は一緒じゃね? (=重量増加分だけCO2排出量大)


→→でも、トラックも電気自動車で、電力も水力メインなら流通と回収のCO2の増加量は無いんじゃ?


というわけで。

・エコロジーと思ってる活動も実はそうでもなかったり。
・社会システムによって最適解は異なる。

ってことがあるなぁ。


てか変数が多すぎ+可変なんて仮定せなならんので、最適解を導き出すのは難しいだろうな。

2010年6月5日土曜日

家電屋のポイントの話

最近割と話題の家電屋のポイントの話で

・、「4万1500円に値引きされた定価5万円のデジカメ = 17%値引き」と、「5万円、20%ポイント還元のデジカメ」のどっちかがお得か。

という話があって、


1.一番単純な比較:
5万円20%のポイントってことは、6万円のものを5万円で買っているのと同じなので、16.6%パーセント割引に相当するので、5万円だと、50000 x (1-0.166...) =  41667 円になるので、41500円に値引いてくれた方が得


2.ポイントによる購買にはポイントがつかないことも考慮:
これって、計算と前提条件がめんどっちいな(苦笑)


20%ポイントと17%値引きの場合、合計で定価5万円の商品を買うのに必要な金額は、

・20%ポイント: 最初に41655円のものを20%ポイントで買って、8333ポイントもらって、残りを全部ポイントで。

・17%割引の場合:そのまま41500円

あれ...ポイントの場合はポイントでの購買にポイントがつかないことはあまり気にせずに、値引率を 1- 1/(1+還元率)  として考えればいいのか。

3.Apple製品のように、値引きもポイントも付かない商品(ポイントは使える)でポイントを使う場合
→これの場合は、値引き側が若干不利になる。たとえば、定価5万円のデジカメ(条件は上と一緒)と定価1万円のiPod(ポイント積算なし/値引きもなし/ポイントでの購買は可)を買う場合。

・20%ポイント:デジカメを5万円で買って、1万ポイントでiPod購入 計5万円
・デジカメのみ21.25%割引:デジカメを41500円で買って、1万円でiPod購入、計51500円

iPodにポイントが付く場合でも、もとの商品のポイント積算率より悪い場合(Apple製品以外に書籍とかお酒とか) は、上記のパターンでiPodに10%ポイントがついても、

・ポイント:5万円支払い +0ポイント
・値引き:51500円支払い +1000ポイント付与

となってポイントの方がお得。

4.クレジットカードのポイントとか、いろいろ考え始める
・「4万2000円に値引きされた定価5万円のデジカメ = 16%値引き。クレジットカード可」と、「5万円、20%ポイント還元のデジカメ。ただしクレジットカードの場合はポイント17%」
さらに考慮すべき条件として、

・手元にキャッシュで持ってるか持ってないか、近所のATMから現金下ろすとすると、手数料はいくらかかるか?
・クレジットカードの還元率は?
・クレジットカードのポイントを、たとえば航空会社のマイルに変えるとして、1マイル=何円で計算する?
・それなりにポイントもあるのよね 。使うか貯めるか。

とか。とっさに計算するのは無理

#というか、最後のマイルの現金換算が実はすごく複雑かつ、人によって考え方が異なる。
##まあ、その航空会社のご利用券に変えると、1マイル = 1.5円なんでそれで計算するのがよろしいかと。

2010年6月4日金曜日

いろいろ

・iPad予約した。WiFiの32G いつになるかは不明。予約だけなんで、iPhone4Gがすばらしい場合はキャンセルできるし。
・ワンセグなし、おサイフケータイあり、GSMありのL-04Bのモック見てきた。結構良い感じ。
・固定資産税払わないと。

2010年6月3日木曜日

モバイルWiFiルータ

iPadが今になって強烈にほしくなっているのですが、

それよりも iPod touch で、一度ミュージッククリップを消してから音楽を同期して、その後に再度クリップを同期させないと容量不足で同期できない状態になってるのをどうにする方が先決かと思っているところではあります。

まあ、それよりも今すぐは手に入らないわな。iPad

さて、iPadはWiFi版を買う予定ってこともあり、最近流行のモバイルWiFiルータを買おうかな。とも思っているのですが、


・通勤ルートは全部地下なんで、正直なところ、駅の無線LANといい勝負だよな。と。

という訳で、近々にどうするという話ではないのですが、

先日、ドイツに行ったときに、MiFi (  http://www.globaldata.jp/mifi/ )をレンタルしていったのだが、これが便利で便利で....

以前泊まったことのあるホテルと同じチェーンだったので、インターネット接続(有線か無線かは忘れた)が有償で大体一晩10ユーロかかるだろうなぁ。(実際価格表見たらそれくらだった)ということで、保証込みで1日2000円弱なら野外で使える点を考えたらお得だよなってことで、出発前日に急遽予約して成田空港でピックアップしていきました。

で、ドイツでモロにアイスランドの火山噴火に巻き込まれて (^o^;) 情報収集に非常に役に立ちました。
でも、保険代300円/日が若干うっとうしいな。あと、裸で鞄に放り込むとかできないし。

そんな訳で、主に海外用でWiFiルータほしいのだが、

・(少なくとも海外では)SIM Lock Free がほしい。
・でも、海外で3Gにつながらず、GSMしかつながらないのは困る。

・技適マークがあったほうがいいんじゃね。(日本で使わないとは限らない)

てな訳で、日本通信のb-mobile wifi ( http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html )か、レンタルで借りた上記の MfFi (ちゃんと技適マークがあった)がほしいなぁ。と。

あと、海外の店頭でSIMを買う度胸はあんまりないので、WiFiルータなしに、定額契約したSIMだけレンタルもしくは販売してほしいなぁ。とも思いますわ。

2010年6月2日水曜日

使ったことのある日本の空港を列挙してみるよ。

前の記事で、マレーシアのスパン空港云々ってことを書いて思い出したネタ。

日本で使ったことのある空港を列挙してみようか。と。

・北海道
釧路、新千歳、旭川、函館

まあ特に面白みはないですな。どこも往路だけとか復路だけとかないし。

・東北
仙台

そうなのよねぇ。仙台だけなのよねぇ。三沢は行ってみたいのだが。
ただ、仙台は結構多い。再来週末仙台から大阪伊丹まで飛ぶし(笑)

・関東甲信越
成田、羽田、大島、三宅島

あと、ある程度大きいのは新潟、松本、三宅島、茨城か。新潟はなんかの拍子で使うことはあるかもしれないけど....

 ・北陸
能登、小松

能登in小松outの一回だけ。 出張でもなければ使わないところだな。

・東海
 静岡、小牧、中部
珍しくコンプリート。
ただし、静岡と小牧は離陸だけと着陸だけ。小牧はなくなりそうだしなぁ。静岡はANAの国内線がある、陸路で行ける羽田、成田の次に近い空港なんで、羽田・成田発着が取れないときに静岡発着が空いてたら値段次第で使う可能性大。(つい最近も静岡発をまじめに検討した)

・近畿
伊丹、関西、神戸、但馬

コンプリートかと思いきや南紀白浜がない。南紀白浜は本当に飛行機に乗りに行く以外では使うことないと思うわ....和歌山市なら関西のほうが近いし、新宮なら名古屋から列車の方が早そうな...

・中国
米子、岡山、宇部
全部片道のみ。岡山だけ発で後は着。
さらに米子は大学生の時にスカイメイトが失効する数日前にYS11乗りにいったきり。


・四国
徳島、高松、松山、高知

コンプリート♪
高松と徳島は四国在住時に出張で何回も使ったんだが。(で、高松と徳島は東京在住になってから使ったことがない)高知は墓参りに何回か行ったし、松山は逆に最近、なんだかんだでJALもANAもラウンジ使ったり(笑)

・九州
北九州、福岡、大分、宮崎、鹿児島、長崎、熊本、佐賀

本土は地味にコンプリートやん。(天草は本土なのかどうなのか。という話はあるけど)
佐賀と北九州が着だけ、宮崎と熊本が発だけ。あとはそれなりに。

・沖縄
那覇
離島は行ったことない。

シンガポール→クアラルンプールの航空券も発券

シンガポール-クアラルンプールは、
・今年(2010年)の3月まではJALの関西発のシンガポール経由のクアラルンプール行きがあった。
・去年(2009年)くらいまでは、この区間は格安航空会社の参入規制があって、その当時はシンガポール-クアラルンプールはJAL便が最安値だった(往復ともANAの成田-シンガポールとの接続が良くてよく使ってた)

のだが、JAL便はなくなり(てか、JALの関西-シンガポールすら消滅し)、格安航空会社がばんばん参入しておるのですが(飛行時間40分なんで格安で全く問題なし。)

以前、マレーシア航空のPDFの時刻表で、シンガポール-クアラルンプールにプロペラ機(ATR72)でコードシェアのフライトがあることを発見して、その後調査すると、

マレーシア航空の子会社のFirefly がクアラルンプールの旧空港(SZB 通称スパン空港:ちなみにクアラルンプールから空港行きの電車で滑走路の先を通る空港はまた別の空港)発着ってことが判明。

 てな訳で、またAirAsia乗っても仕方ないしなぁ。ということで、FireflyのWebサイトを見てみたところ、乗る予定の便がなんと運賃無料 \(^o^)/

まあ、空港使用料とかは取られるのだが、シンガポール側がLCC用のターミナル(Budget  Terminal)なんで普通のターミナルよりかは若干安いので、込み込みで85MYRと。
で、1MYR=30円くらいなんで、まあ2600円くらいかな。と(笑)

以前乗った列車(ただし1等)やバスより安いわ....

で、ついでに、日本語版のWikipediaの

スルタン・アブドゥル・アジズ・シャー空港 (スパン空港)

ファイアフライ航空

の就航先にシンガポールをつけておきました。

2010年6月1日火曜日

シンガポール-ジャカルタの航空券

先ほどネットで発券してみました。

ちなみに飛行時間1.5時間程度で、距離的には、東京から福岡と北九州のあいだくらいです。

・往路(シンガポール→ジャカルタ)はAirAsia 特にキャンペーンとかなかったので、すごく安くはなく。
座席指定やら預け荷物やら保険やらシンガポールの空港使用料やらで合計で150SGD弱 = 1万円弱でした。

・復路はルフトハンザ(ドイツ-ジャカルタ便がシンガポール経由なので、この区間だけでも売ってる)こっちは以遠区間なんで、異常に安くて10500円くらい。

往路もルフトハンザでもよかったのだが、時間がいまいちだったのでAirAsiaに。
シンガポール航空、ガルーダインドネシア航空は安いのがなかった。他のLCC(ValueAir/JetStar,Tiger)は本数が少なかったので時間が選べなかったのでなし。と。

で、ほぼ同じ値段のAirAsiaとルフトハンザですが、

・ルフトハンザは食事が出る(はず。短距離だからなしかもしれないけど)
・預け荷物も無料(AirAsiaは荷物代込み)
・預け荷物のスルーができるはず(今回はシンガポールで一泊するのでシンガポールで引き取るけど)
・一応ANAのマイルも貯まる。スターアライアンスゴールドでジャカルタのラウンジも使える。

どう考えてもルフトハンザの方がお得な感じではあります。

2010年5月31日月曜日

航空系コネタ

・シンガポール-クアラルンプールの格安航空会社のチケット探しているのだが、シンガポール、クアラルンプールの使用するターミナルが、

AirAsia : シンガポールはメインターミナル/クアラルンプールはLCC用ターミナル(以下LCCT)
Tiger : シンガポールはLCCT/クアラルンプールもLCCT
JetStar/ValueAir : シンガポールはメインターミナル/クアラルンプールもメインターミナル

とターミナルの組み合わせが全部異なるのよね。

で、

・基本的には空港使用料は発空港しか取られない。


・シンガポールはメインターミナルが超豪華+LCCTから一度メインターミナルへシャトルバスに乗らないとバス・地下鉄に乗れないので(空港使用料の差額次第だが)メインターミナル発着がいいな。

・クアラルンプールは、市内からだと、LCCTの方がバスの本数が多い(メインターミナルは実質電車だけ)ので、往路はLCC用発のほうがいいかもなぁ。

・が、クアラルンプールの(シンガポールもかもしれないけど)LCCTの入国がやたら時間かかる。
(メインターミナルと比べて、係員が少ない?+客が多い+要ビザの客が多い?)
ので、クアラルンプール着はメインターミナルの方がいいかなー。と。

#クアラルンプールのメインターミナルから入国したのって、今な無きJALの関西-シンガポール-クアラルンプールだけだから、そもそも日本人のみ+お客も少ないから早かったのかも。

まあ、現時点で有力なのは、
・マレーシア航空の子会社のフライトで、クアラルンプールの市内の空港離発着の便があるので、これがおもしろそう。
・JALの特典航空券で成田から直接クアラルンプールへ。

なんですが。

シンガポール-ジャカルタのフライトをどうしようかな。と。

mfobatuの旅ブログ: 夏休みの旅程 で書いたとおり、夏休みは、まず沖縄に行ってから、成田からシンガポールからジャカルタに行って、その後成田経由でカナダに行って、航空券のルールの都合で成田でそのままシンガポール行きに乗り着いて、翌日に日本に帰ってくる(で、帰宅ぜずに成田から沖縄へ行く)予定なのだが、

・シンガポール-ジャカルタ

の航空券をどうしようかな。と。
距離的には、550マイル程度ってことで、東京-福岡よりちょい少なくて、東京-北九州よりちょい多い感じ。(東京-直方くらいか?) 東京-釧路がほぼどんぴしゃ。

で、値段を見てみると、

・東南アジアの格安航空会社の雄、AirAsiaで値段を見てみると、すごくは安くないのよね。(片道9000円くらい)
・JetStarとTiger は本数が少ない上に高いのでパス。(AirAsiaの方が安いし、AirAsiaは何回か乗ってるのでサービスレベルとかが読めるってのもあるし。)


・シンガポール航空は、復路の日がなぜか運賃表に出てこない+やっぱり高い。

で、ドイツからシンガポール経由でジャカルタまで飛ばしているルフトハンザ航空のHPから予約を叩いて値段を見てみると、

・積算マイルとか、ラウンジ(ANAのスターアライアンスゴールドの権利で)とか荷物の預け料とか考えると、格安航空会社と比較しても良い感じ(笑)(往復24000円弱)
ただし、シンガポール→ジャカルタの時間がいまいちで、シンガポールで丸一日滞在になってしまう。
・うーん。ビジネスクラスでも結構安い(東京→福岡の普通の便の特割くらい。往復42000円弱)

ってことで、
・往路はAirAsiaかな。
・復路はルフトハンザかな。ただし、エコノミーかビジネスかは考え中。(笑)
・でもルフトハンザは以遠区間はビジネスでもエコノミーの食事だったしなぁ(クアラルンプール→バンコクで一回経験あり)

ってことで、往路AirAsia,復路はルフトハンザかな。と思っております。

2010年5月29日土曜日

近所のスーパーに行ってきた

家の近くの中堅スーパーに買い出しに行ってきた。

・普段は第三のビールなんだが、今はアサヒビールが、エクストラコールドプレゼントキャンペーン
をやっていて、エクストラゴールドクーラーが欲しいばかりに、スパードライに格上げしております(笑)

で、先週シンガポール行ったときに、ANAの機内で飲んだビールもスーパードライだったので、缶から応募用シールを引っぺがして持って帰ったり(笑)
やっぱりこっちの方が美味しいわ。

・で、そのスーパーの入り口にエコバッグ普及率のグラフがあるんだが、ついに前年度を下回ったようで。持ってくる人と持ってこない人が固定した感じなんでしょうかね。

・私はそこのスーパーは家から行くことと、エコバッグ持って行くと2ポイント(=2円)くれるので、エコバッグ持っていきますね。 でも、駅前の電鉄系スーパーは帰社後に直で行くことが多いのでいつも袋もらってます。

・ 冷凍食品が五割引だったので買いすぎてエコバッグに入りきれなかった。
が、そんなこともあろうかと、エコバッグの中にスーパーでもらったビニール袋をたっぷりいれていたので問題なし。

PicasaからUP

去年の年末に行った台湾。
旧型客車でちんたら移動中(てか旧型客車乗りに行ったのがメイン)
Posted by Picasa

2010年5月28日金曜日

夏休みの旅程

先ほど、予約をぷちぷちと入れまして、夏休みの旅程はこんな感じになりそう。

羽田-那覇-成田-シンガポール-ジャカルタ-シンガポール-成田-バンクーバー-成田-シンガポール-成田-那覇-羽田

なんじゃこりゃー(笑)

2010年5月27日木曜日

コネタいろいろ

・iPadは様子見。てか店頭で触ってから買う(笑)
・iPadはGPSがほしいので3G版のプリペイドでいきなり解約かな。と。 でも、外付けのGPSレシーバーと連携できればWiFi版でもいいのだが。(まー無理だろうな)

・P905i後継の携帯電話も様子見だなぁ..... iPhone 4G次第か。でも、WiFiルーターになるやつなら変えるかな。とも。
・が、ワンセグがついてると色々マズイ(笑)
・シンガポールの空港の免税店でiTouch 64Gがあったので値段見たが、日本より若干安い(-2000円程度)くらいだった。で、電波法がらみで最近世間がうるさいのと、それならヨドバシやらでポイント込みで買った方が安そうだったので見送り。

・JALもANAもマイルがやたら貯まるキャンペーンをやっているのだが、珍しく両社で微妙に条件が違って、私的には国内線はJALの方がかなりお得な感じ。
ただ、JALの1マイルとANAの1マイルが等価かといわれると私的にはANA > JALかなという感じ。
#ご利用券や提携ポイントに変えるときはほぼ一緒だが。

2010年5月25日火曜日

夏休みの予定

昨日はシンガポールから成田へ戻って、そのまま福岡へ(苦笑)
mfobatuの旅ブログ: ANAのスーパーエコ割の裏技?
で書いたとおり、+5000円で福岡行きをぶら下げたのよね。

今となって考えると、なんで沖縄にしなかったんだろうな.....福岡ではホテルに泊まっただけだし。
(福岡と沖縄では、成田からの国際線ぶら下げは一緒。帰りの羽田行きの国内線もスーパー先特・スーパー旅割だと +1000~2000円の筈)


で、今朝は福岡から羽田へ飛んで、そのまま会社に出社して(で、いつもより早く会社に着いて)、客先での打ち合わせにシンガポールからの荷物抱えて持って行って、相当早く帰宅しました。

で、mfobatuの旅ブログ: 今年の夏休みどうしよう
で書いた夏休みのバンクーバー行きの予定なんですが、

・JALのアップグレード可能運賃だと、成田-バンクーバー往復より、シンガポール-成田-バンクーバー往復の方が安い。ただし、成田で24時間以内に乗り換えが必要。
・日本発とシンガポール発の差額で、発地のシンガポールまで行く、成田-シンガポールの往復の航空券まで確保できるかといわれると、成田-シンガポール2往復の積算マイルの差を考えたら(いろいろボーナスがあったりするので)お得だが、金額ベースでは微妙な世界。
・JALのアップグレードポイントは使い切れないほどあるので、ついでにシンガポール-成田もビジネスクラスに上げちゃおう。

で、
・JALの成田→バンクーバーのビジネスへのアップグレードの枠ががらがらなのに、シンガポール発券の予約クラスだと、エコノミーがキャンセル待ちになってしまったので、まだアップグレードできない。(日本発券の予約クラスならかろうじて空きがあった)

という事態になっております。

当初の予定だと、カナダで一週間のんびりだったのだが、アップグレードというよりエコノミーの空席があるのが当初の予定より3日後なんで、

当初の予定が、
・カナダ:7日
・シンガポール:乗り換えで寝るだけ

だったのが、

・シンガポール3日
・カナダ:4日

になりそうな予感。

で、シンガポールにそう何日もいてもやることがない(てか、行きたければ有給取らずとも、土曜の朝便で行って、日曜の夜行便で帰ってくれば週末に行けるし)ので、格安航空会社でシンガポールからジャカルタに行こうかな。

で、都営三田線とか東急田園都市線(=私の通勤経路)の中古の電車が走ってる ジャカルタの鉄道( JABODETABEK )
KRL COMMUTER JABODETABEK - Halaman Utama (たぶんオフィシャルサイト)乗ってこようかな。とか考え中。
 
 あと、JALのマイルが余りまくりなんで、キャセイの特典航空券で、東京-香港-ジャカルタ/シンガポールかクアラルンプール-香港-東京で取ろうか。とも。

2010年5月22日土曜日

気になる映画

涼宮ハルヒの消失


海角七号 - 君想う、国境の南 -

両方とも公開から結構経ってるが.....海角七号のほうは渋谷でやるので通勤経路上だが、涼宮ハルヒのほうがなぁ。熊谷までいかないとだめかと。

てか、飛行機内で上映してくれ(笑)

2010年5月21日金曜日

wireless@SG のアカウントが消えてる?

追記:シンガポールでつないだら、アカウントは残ってました。postfix というかドメイン名が登録した会社の名前(QMax → M1)が変わった関係でか変更になってたので昔のログイン名ではできなかっただけっぽい。

さて、明日からシンガポールな訳なんですが、今回は

荷物重い+安宿+期間も短いし

ってことでパソコンは持って行かないことに。

で、メール等は一応確認したいが、海外で携帯電話をローミングしてまで見たい訳ではないので、シンガポールの空港+町中で無料で使えるWiFiサービスの

 wireless@SG ( http://www.infocomm123.sg/wireless_at_sg )

の設定をしておこうかな。と。

このサービスは以前登録していたのだが、設定はPC上に覚え込ませていて設定を覚えてないので、確認のためSign Inしてみようかと思ったのだがどうもログインできない。

SMSで登録した人はSign in できないのかしらん。


なお、このサービスですが、SMSが使えないとダメなんですが、SMSが使えなくても、メールアドレスを登録しておけば、一度登録後に、Forgot login details でパスワードを再設定できる(前は出来た)んでSMSなしでもWiFiは使えます(した)。

2010年5月20日木曜日

メールからの投稿テスト

なんか時間がびみょー

成田スカイアクセスの運賃授受どうするんだろう

追記:成田空港は電車を縦列に停めて(元々成田新幹線用だったから、ホームが異常に長いし。)改札を分けるというか、京成側が改札を2回通過になるみたい。
PASMOの料金授受プログラムがめんどくさそう。


週末はシンガポールってことで、電車の時間を見ていたのだが、成田空港のサイトに京成の新線(成田スカイアクセス)の案内が。

http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/100409_skyaccess.html

7月開業なのね。ってことは私的には、今回の成田行きがたぶん最後のスカイアクセス開業前に京成本線経由で成田空港に行くことになるのではないかと。
#なお、帰りは成田から福岡回って帰るので羽田です。

激高の千葉ニュータウン線を通る訳なので、本線経由よりかは高くなるよなと思っていたのだが、

・スカイライナーが500円弱値上げ
・特急(普通の電車)が200円ちょい値上げ

と。まあ思っていたより勉強したな。って感じで。

で、成田空港はたしかスカイアクセス線経由も本線経由も同じホームに止まるはずなのだが、PASMOだと最短運賃で無条件に計算しちゃうので、スカイアクセス線経由で乗っても本線経由の値段しか取られないような気がしないでもない。

まあ、スカイアクセス線経由のスカイライナーに関しては、現行のスカイライナー券を運賃込みにして、PASMOでは乗れなくすればいいのでどうにかなりそうだが、普通の電車の特急はどうするんだろう。

成田空港の駅のホームに柵でも建てて、列車の到着とともに改札への誘導ルートを変えるのかね。明後日見てこよう。

あと、普通の電車の特急の日暮里から成田空港までの所要時間が書いてないなぁ... (Wikipediaによると59分らしい(現行の本線経由は80分))

って、今は80分もかかってたのか...

2010年5月19日水曜日

docomoの2010夏モデルにはがっかり

まあ、ソフトバンクの方は、通常の携帯には全く興味がないんで別にいいんですが(苦笑)

うーん....docomoの方もなぁ。

・シャープのアンドロイドはある程度予想していたとはいえ、au向けとほぼ一緒だし。
・ 東芝のはいまさら Windows Mobile てのもね。
・auのスマートフォンの時にもさんざん言われた、シャープと東芝でOSを逆にしてくれという話。

 普通のも特に欲しいのないなぁ.....
予告があったSamsungのアンドロイドか現行のソニエリのアンドロイドかね。

今のP905iは去年修理で実質交換してもらったのでまだ使うか....

2010年5月18日火曜日

シンガポールのラジオを聞きながら

今日は会社と自宅の間にある客先から直帰だったんだが、実はいつもの帰宅と同じ電車だったらしい。座れたし(笑)

さて、ちょくちょくシンガポールには行っていて(半分以上は乗り換えでだけど。)、さらに今週末も久々に行くんですが、

#去年11月くらいに一回行って(思い出すのに時間がかかった。)るのだが、現地での記憶がはっきりしない...って書いて思い出した。Ez-Link (Suikaみたいなもん)のカードが変わって空港駅の有人窓口で並んだわ。

先日、ひょんなことから、シンガポールのラジオ局のiPhoneアプリ(MeRadio)を発見して、早速インストールしてみました。
で、部屋のiPod DockつきのオーディオにiPhoneを刺して、WiFiでストリーミングしてシンガポールのラジオを聞いております。

#中国語(マンダリン)は解らんので英語の局を聞いておりますが。

こりゃいいわ♪流れてる曲の歌詞とかも出るし。(CMもそのまんまだな。)

この手のラジオのストリーミングアプリは香港や台湾のラジオ局のもあるらしいので探してみるか。

2010年5月16日日曜日

羽田のD滑走路の運用が謎

先日、羽田のD滑走路と国際線新Tの運用開始日時が決まったんですが、そこで、欧米線が飛ぶ前に一度新国際線Tからソウル金浦あたりに飛ぼうか考え中だったり(笑)

ところで、ANAは既存以外は、台北松山行き以外は羽田発着の国際線の計画が出てないだがどうなるんでしょ。バンコクとかシンガポールとか欧米はあるんでしょうか。

#欧米はないかもな。北米は羽田枠が取れなかったUA/COに枠を貸すような気がしないでもない。

で、羽田の滑走路は、時計回りにA,B,C 今作ってるのがDで、
A:JAL側:南北、C:ANA側:南北(海側)、B:北側:東西、D:南側:東西

なんですが、
・B,Dは西側(陸地側)へは離発着できない。
・Aの北側は離発着できない(見たことない。追記:朝にAの北側から離陸するのがあるらしい。)
・Cの南側の延長線とDは交差する。
・Aの北側とBは交差する。ただし南側からの着陸時はB滑走路まではいかない。
・Bの東側の延長線とCの北側延長線がクロス

ので、

・どう考えても滑走路4本が干渉しないでの離発着は無理っぽい(どうしてもCとB,Dのどっちかが干渉する)

のよね。

だとすると、運用はこんな感じなのかなぁ。と。
・Cは南側(Dと干渉)は使わない
※基本的にCは北側Onlyなんだが、強風等で飛行機が上空にたまったときはA,Cで南側から同時着陸とかやってたわ。あと、夜間でほとんど離陸便がないときは、T2へいく機材(ANA等)はCの南側からで下ろしてるときもあった。

現状のCから離陸のパターンだと。

A:着陸(南側から)
D:着陸(東側から)時間帯によっては着陸

C:離陸(北側へ)
B:離陸(新国際線Tからの機材:東側へ)Cと空域がクロスするのでCとBで交互に。

逆パターン(Bから離陸)だと、

A:離陸(南側から)
D:離陸(東側へ)時間帯によっては着陸

C:着陸(北側から)
B:使用せずないし、国際線T向けの着陸(東側から)

まーどうなることやら。

今年の夏休みどうしよう

自宅(8F)のベランダでAmazonから届いたチェアーとオットマンでくつろぎつつ、実家からもらってきた開封済みイクラの瓶詰めを美味しく消化してました。

さて、私はこのところ毎年GWは、USAにANAのアップグレート可のワシントンDC行きの航空券を東南アジア発券で調達して、アップグレードポイントで豪勢?にビジネスクラスで北米飛んで、北米では鉄道でシカゴ-西海岸を夜行列車で2泊3日のんびり過ごして、UNITEDの国内線でワシントンDC(の近く)に戻って帰国。

ということをしておったのですが、今年は諸般の事情でGWは日本にいたので、夏休みに北米行こうかな。と。

で、今年は私めは、JALのダイアモンド会員ってこともあり、アップグレードポイントが腐るほどある(国際線での消化は無理っぽい)ので、今年はJALでアップグレード可の運賃で北米行こうかなーと思っているわけなんですが、

・JALは北米は、全然ビジネスの特典の枠が空いてない。

のよねぇ。

が、
・カナダのバンクーバー便だけはガラガラ。ほぼ毎日取れる。

感じなので、今年の夏休みは秋にバンクーバーに行こうかな。
と思っております。
#ちなみに、ANAだとシカゴ、ワシントンDCだと割とビジネスの枠が割と取りやすい感じ。ニューヨークは新機材になった関係で元々取りにくいのに拍車が...

さらに、今年は9月の連休の前半側が展示会で2日休日出勤して代休が沸いてくるので、夏休みにひっつけようかなとも。

さらに、去年いろいろ手違いがあって行けなかったシアトルのボーイングの工場も見に行こうか。と。
それで、陸路でUS入国するときのビザとかちょっと調べてたんだが、特に必要なさそう。ESTAは去年行ったときに申請してるので問題ないし。

ただ、カナダだと、11月だとすでに冬っぽいのよね(苦笑)
9月後半か10月前半かなと思い中。

ANAのスーパーエコ割の裏技?

先ほどまで洗濯しておりました。ほどよく涼しい天気でございます。

さて、ANAの国際線運賃のスーパーエコ割の、東南アジア以遠のものは、

・東京(羽田・成田)からの国内線を東京発の運賃+片道5000円(+国内線空港使用料)で付けれる
※大阪、名古屋発だと東京発と同一運賃

で、
・当日でも発券可

なので、

・金曜昼一~午後に出張等で東京に飛ぶ必要がある
・土日は特に用なし。

場合、
・国内線の普通運賃+特便 or ビジネスキップで東京往復
するより
・スーパーエコ割でシンガポール往復(発地→羽田(所用)成田→シンガポール→成田/羽田→発地
の方が安い場合が希にあるんですな。

あと、旅割の発券期限を切った場合でもスーパーエコ割の方が安いパターンがありそうな感じ。

なお、乗り換えに条件があって、
・東京での滞在時間が往復とも24時間以内でないとだめ。
・日付が変わってもいい。
・羽田と成田どちらでもいい。(国内→成田→羽田→海外でもいい)

ちなみに、フライト、空席の状態による運賃調整はともかくとして、
来週末に飛ぶ
成田→シンガポール→成田→福岡が56470円
国内線2区間にすると(羽田の使用料は考えない)61470円
当日国際線チケットを空港で買うとすると発券手数料がいるのと、Webと店頭での値段が違うのでその差を調整すると65000円弱くらい。

65000円が、当日の朝に「発地-シンガポール」を空港で買った場合の値段ですな。
で、羽田-沖縄の来週末は、

・ビジネスキップが36100円
・特割Cの一番安いので32100円
・普通運賃は40900円


当日なら、特割Cで往復はできないので、国内線だけの最安値は72,000円あたりなんで、シンガポールまで行った方が安いですな。

さらに、旅割が発券できなくなった時点での最安値の特割C往復と、Web発券での那覇-シンガポールでもシンガポール行きの方が安いですな。

で、シンガポールと東京での宿代はどうなんだ。という話もあるんですが、通常でも国際線区間のマイルが合計4600マイルくらい貯まるので、シンガポールで安宿泊まるのであれば、EdyやANAご利用券への変換レートを考えれば十分かと(笑)

#来週末の宿は一泊3600円くらいだったし。

で、上級会員だとマイル倍付け(厳密にはもうちょっと多い)だし、6月まではさらにマイル倍なんで、2万マイルくらいはいただける筈。

ざっと運賃表を見た感じだと、沖縄以外でも、鹿児島や札幌・函館以外の北海道なら同じ現象が発生することがありそうな感じ。ただ、沖縄以外だと成田からの便がないのでどうかなぁ。

ちなみに、JALも同等の運賃・ルールがあるんですが、
・JALは3日前発券なんで、当日その場で空港で発券ってのはできない。
・JAC/HAC/RCAは国際線に付けれない。(四国・九州→大阪でこのルールに嵌る時がある)
ので要注意。

あ、もちろん、那覇-羽田のスカイマークの普通運賃(片道16800~19800)で往復するほうが安いけど。

2010年5月15日土曜日

とりあえず初投稿

昔某所でBlogを書いておったのですが、プロバイダのアカウント整理の都合もあって、さっぱり消してしまいまして、数ヶ月ぶりに復活させました。

こっちは非匿名でいこうかなと思っております。 ので穏便に行こうかと(笑)
ネタ的には前のBlogと同じで航空+鉄道+ITネタメインかなと。