2013年12月18日水曜日

台湾ドライブ予定(1)

今年のお正月は大学時代の友人がこぞって台湾に行くということで、大晦日から台湾に行く予定に。

結構急に決めたのと、JALのマイルが大量に失効しそうだったこともあり、

・往路は、東京-台湾線では現時点では唯一のLCCであるスクート(シンガポール航空系のLCC。シンガポール-台北-成田で飛ばしてる)で。
成田発12時ちょい前-台北着15時くらいと一番楽ちんな時間帯。

#復路は台北桃園空港発6時台なんでパス。

荷物が多いので(割と長期)、エコノミーに荷物オプションつけたりするくらいなら、ということで、+1万円くらいでその手の制限のないビジネスクラスにしてみました。
片道3万円弱。まあ安くはない(ハイシーズンでなければ中華航空の格安券で往復できる値段)が高くもないな。って感じ。

帰りは、JALの特典で、台北-東京-モスクワ往復(もちろんビジネス(笑))で。ちょうど手持ちマイルぎりぎりで発券できた。

モスクワ(GW前半で行く予定)で何するかはまだ未定。軍の航空博物館行きたいのだが、個人だと行きにくい(無理?)らいしが、一人でツアー参加だと5万円(!!!)くらいするので悩み中。

まだビザもバウチャーも撮ってない。年明けてからだな。


で、台湾で何するかというと、

まあ
・列車乗りに行くのはメインではあるのですが(笑)

・今回は折角なんでレンタカー借りて、東海岸(≒田舎)ドライブしよう

ってことにしてみました。

去年アメリカで運転したんで、
・右側通行はすぐに慣れるだろう。
ってことで、それはそれほど心配していないのだが、

※通勤で車運転していない身とすると、どちらかというと、帰国直後に日本でレンタカー借りたときの方が、気が抜けてつい右側走るので危ない。

最大の問題は、
・台湾名物の原チャの海の中を車で泳げるか

ってことですな。
で、さっさと、
・大都市(台北、高雄、台中 等)は無理。
と諦めまして、市内営業所は回避しようという方針に。

で、

レンタカーの始点は、
・高鐵(新幹線)の台南駅(=台南の市街地から離れた何にもない所に駅がある(岐阜羽島みたいなもの)。高速のインターもそば)
終点は
・高鐵(新幹線)の桃園駅(=台北桃園空港そば。ここも何もないところに駅がある。本所早稲田か2,30年前の新横浜かみたいな感じ)

と高雄、台北は高速道路で回避する方針にしました。

予約とかどうしたかは次回に続く.....

2013年12月16日月曜日

SKYMARKいろいろ

久々にBlob書く。

別にSKYMARKでヤな思いをしたことはないので、他意はないのだが、現状だと中途半端なんで、SKYMARKはあんまり乗らないのよね。

#大昔の鹿児島→羽田と、一昨年の成田-旭川往復だけな気がする。

来年度のSKYMARKのダイヤが発表されたが、
http://www.skymark.co.jp/ja/news/pdf/131129_schedules.pdf
スカイマーク、3月30日以降のスケジュール 23路線を運航(Flyteam.jp)


・ついに旭川撤退かぁ。就航時からいろいろ言われてたが。

羽田発新千歳経由便とか、成田参入で格安券出したりしてたが、JAL、ADO(≒ANA)には勝てなかったか。就航記念で成田-旭川を片道980円で飛んだのはいい思い出。
あー旭川-新千歳乗りたかった....

・新石垣-本土も撤退か。

石垣はやっぱり市場としては小さいのか。(私は行ったことない)

・那覇-石垣、那覇-宮古も本数減ったなぁ。

那覇-宮古のSKYMARKの格安運賃での参入は衝撃的だったが、JTA,ANAに追従されちゃねぇ。あとPeachも飛ぶようになったし。
#おかげでANA/JTA(実際にはRAC便)で那覇-宮古をお安い値段で乗りましたが(2往復)


まあ、SKYMARKの場合、個人的には、

・成田発ならどっちにしてもラウンジ使えないし、なんかあったときの振り替えもどっちにしてもないので、安い方乗るわ(たいていはLCCだが、SKYMARKの一番安い運賃が残ってると、そっちの方が安いこともある)

・羽田発なら、前々から決まっていればANAかJALの旅割とか先得で乗るし、直前なら福岡なら、STARFLYERだな。
(札幌、福岡以外の九州に急に行くことはないし、大阪なら直前のもANA・JALでも安いし、新幹線もあるし。)


という感じなんで、SKYMARKはまず乗らないが、来年成田→千歳(札幌泊)→茨城と乗る予定にはしております。(相当安かったんだが)

2013年10月1日火曜日

スバルのハイブリッド車を借りてみた

今年の夏休みは財政上の都合と業務上の都合で国内旅行で、北海道でスバルのハイブリッド車(XV)を借りて2日走ってきました。

さらに翌日にまたスバルのインプレッサを借りて一日遊んでおりました。
#3日借りても良かったんだが、札幌泊にしたので駐車場代が勿体なかったので一度返した。

で、ハイブリッド車のXVなんですが、基本的にはインプレッサをSUV風味にちょっと車高を上げた感じの車なんですわ。(翌日インプレッサ借りて内装がほぼ同じだった)


またEyeSight(II)搭載で

「ぶつからない」「センターライン等をまたぐと警告音が鳴る」の、「安全運転したたら意味がない機能」に加えて、
「クルーズコントロール(設定速度を自動的に維持)時に、前の車について行く(前が減速したら減速して、加速したら設定速度までついていく)という超絶オモシロ便利機能が。

まー自動運転直前って感じですな。

#10年くらい前に乗っていた車(メータ巻き戻し疑惑で、中古で50万円くらいで買った某自工の最高級車。おまけに黒塗り)にも車間レーダー+クルーズコントロールがあったのだが、車に追いついたらクルーズコントロールが外れるだけだった気がする。ので、全く実用的でなかったので殆ど使ってなかったわ。(接近時の挙動すら覚えてないし)

で、千歳空港→(オホーツク海側)→稚内(泊)→(日本海側)→札幌(返却)とドライブしたのですが、

・燃費がハイブリッドの割に良くない。実際、バッテリ容量も小さいし、セッティングも燃費には振ってないらしいが。

 2日間通しで17km/l くらい。

プリウスやアクアだと、最近だと本州でも25km/lは出せるんだけどなぁ。

なお、翌日借りた普通のインプレッサは18km/l出たんですが....(同じ所を走ったわけではないので直接比較はできないが。)

・ほとんどEVモードにならない。というかアイドリングストップも消極的。

・EyeSight(II)のハイテク装備は大満足
自動追尾は楽だわー。

・疲れてくると車線またぎ警告音鳴りまくり。
疲労度が可視化されて便利(苦笑)




翌日借りた普通のインプレッサ

で、世間では割とXVハイブリッドの評判がいいのですが、
私的には翌日に普通のインプレッサの方が数字上の燃費が良かったこともあって、あんまりハイブリッドの意味がないような気がするなぁ。と思っております。EyeSight(II)の効果は絶大ですが。

個人的にはアクアの方が運転してて楽しいかなーと思います。

#アクアは、プリウスと比べてどのタイミングでエンジンが介在するかがわかりやすいので、
バッテリの残り具合を見つつ、どこで減速して電力稼ごうかとか、後ろに車いないからEVモードの範疇で加速しようかとか、下り坂でバッテリが満タンになりそうで、そろそろ回生が失効しそうだからどうしようかな。とか。


2013年6月10日月曜日

エアアジアジャパンはどうなってしまうのか

急にエアアジアジャパンがANAに引き取られるという報道が流れてきまして、

・朝日新聞デジタル:ANA、エアアジアJを完全子会社化へ ブランドも変更 - 経済・マネー http://www.asahi.com/business/update/0610/TKY201306100377.html
とか、

・ANA、エアアジアとLCC合弁解消 日本法人全株取得  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD10068_Q3A610C1MM0000/?dg=1

とか。

・びっくりしているの半分(私の10月の台北→成田のエアアジアジャパンの航空券の運行会社は何になるんだろうか)
・外資は判断早いなぁというのが残りの半分(一部報道を見ると、ANAが立て直しのために買い取るというより、エアアジア側が放り出した。というのが本当ぽい)
・さらに残り半分は、まーPeachと比較して営業的に上手く回ってなかった気がするしなぁ。
独自でキャンペーン運賃を打ちにくそうな感じがひしひしと伝わってたわ。
少なくともPeachと比べて自由度は少なかっただろうなぁ。とは思う。

といった感じでございます。

他に、
・先月の札幌からの帰りに話したCAさん(男性)が台湾人(たぶん台湾線就航前のトレーニング)だったので、彼はいったいどうなってしまうのか。エアアジア(J)になるのか、台湾ベースのエアアジア(本体)になるのか...
・エアアジアの女性CAさんは化粧が濃いのだが、Peachに吸収だと、Peachみたいなナチュラルメイクにするのか。

など。....割としょうもないことを考えてしまった。

エアアジアは予約サイトとか機内誌がマレーシア本社と共通で(一応予約サイトは日本語があるが、機内誌は今年4月まで日本語なしの共通の英語版だった。で、5月に載ったときに機内誌見たら、インドネシア版と日本版を一緒にした気配があった)東南アジアの流儀をそのまま持ってきたって感じだったが、やっぱりダメだったか。

まあ、JetStarも飛行機1台のお値段の半分くらいの大赤字ぽいので、エアアジアジャパンがそれほど悪いって訳でもないとは思うのだがね。

やっぱり成田がだめだったか.... 関空は遠いといってもまだ知れてるしなぁ....

個人的にはエアアジアジャパン > JetStar > Peach かな。

・JetStarは
 小物入れが上にしかなくて、さらにプラスチックなんで網みたいに膨らまなくて大物が入らない。(平たく言うと離着陸時にペットボトルを保持する所がない。)
 膝先に小物物入れスペースがないので、シートを後ろから蹴られると直接お尻にHitする(苦笑)

・Peachは関空で離れのT2発着なんで、乗り継ぎがあったりするとめんどくさい。

といいつつ、10月は、福岡(Peach)関西(JetStar)台北(AirAsia(J))成田 と乗り比べになるのだが。
#JetStarはオーストラリアの本社便だがね。
#福岡までは未定。

ま、さてどうなることやら。

2013年6月8日土曜日

Road to NARITA(私見)

さて、最近LCCに乗ることが多くなり、(さすがにANA/JALの半額以下なら差額で現地で豪遊暴食するか(実際はしない...)って気になる)成田空港へ行くことが多くなってるのですが

・成田空港へどうやって行こうかな。

と考える機会が多くなりました。


住んでるところが京浜東北線の日暮里以北ってこともあり、日暮里で京成が多いのですが、ダイヤの都合や荷物等、あと会社から/へ直行ってこともあるので、ここで(半分自分向けに)まとめてみようかな。と。

to Narita


・日暮里まで京浜東北 + 日暮里から京成スカイライナー

時間:◎ 値段:△ 快適度:◎ 楽さ:◎

快適で言うことなし(値段以外)。日暮里までなら京浜東北も平日の朝ラッシュのピークを避ければスーツケースでも大丈夫。成田から午前中の国際線は基本これ。

日暮里まで京浜東北 + 日暮里から京成で青砥、青砥でアクセス特急に乗り換え


時間:○ 値段:○ 快適度:△ 楽さ:△

基本的にアクセス特急は押上方面からなので、日暮里からだと青砥で乗り換えなのよね。
で、(まあないけど)青砥で座れないときつい(といっても新鎌ケ谷くらいでは座れるはず)ので基本的にはこの手法はとらないです。(一回だけ成田早朝の国内線でやったことがある)

日暮里まで京浜東北 + 日暮里から京成本線の普通の特急

時間:△ 値段:◎ 快適度:○ 楽さ:○
時間に余裕があるときはほとんどこれ。日暮里で前の方で待ってれば絶対座れるし。アクセス特急に乗り換えた方が早いときでもこれだわ。(アクセス特急乗り換えの方が早いことが重要なら、そもそも家を早く出るわ)
ただ、平日朝に成田空港行きの特急がない時間帯があるのよねぇ....

・東京まで京浜東北 +東京から格安のバス(京成系or平和交通)

時間:△~× 値段:◎ 快適度:△ 楽さ:○
安い(東京駅から900~1000円)ので自宅からでも最安値ではあるんだが。
安いだけあってシートが狭い(隣が居なければいいが、いるなら正直乗りたくない)ことと、渋滞することがあるのと、朝だと早朝でも京浜東北が上野からだだゴミになるので、基本的には考慮外。
ただし、上記の京成本線の普通の特急や、青砥乗り換えのアクセス特急がない時間帯で、かつ荷物もない時は使うかな。(実際使った)

・その他

家からだとリムジンバスはないな。(日暮里より便利なところにバスがつかない)
会社からだとJRの特急か箱崎からバス。ってことが多いかな。

#といいつつ、最近は会社からだと羽田から飛ぶことが多いのよねぇ....


from Narita

・日暮里まで京成スカイライナー + 日暮里から京浜東北

時間:◎ 値段:△ 快適度:◎ 楽さ:◎

快適で言うことなし(値段以外)。国際線で帰ってきてスーツケースの時はほぼこれ。あと、むちゃくちゃ早い。自宅最寄り駅まで成田の空港第二ビルの改札から50分切ることもある。日暮里からだと平日夕ラッシュ時でスーツケースでも大丈夫。(朝ラッシュ時はそもそもガラガラ)

・日暮里までアクセス特急 + 日暮里から京浜東北

時間:○ 値段:○ 快適度:◎ 楽さ:◎
夕方以降は成田空港発上野行きのアクセス特急があるので、これに当たれば荷物があってもスカイライナーではなくこっちを選ぶ。意外に快適(途中であまり乗ってこない)ただ、昼間走ってないのと、走ってる時間でも本数が一時間に一本程度なのが難点。


・青砥までアクセス特急 + 日暮里まで京成 + 日暮里から京浜東北

時間:○ 値段:○ 快適度:× 楽さ:×
基本しません。成田に早朝についたときにスカイライナー・モーニングライナーまで結構時間あって、このルートの方がだいぶ早いって時に一回だけやったことがありますが、途中からすごく混む(朝ラッシュだし)のと、青砥でそれなりに混んでる上野行きの電車に乗り換えないとだめなので....


日暮里まで京成本線の普通の特急 + 日暮里から京浜東北

時間:△ 値段:◎ 快適度:○ 楽さ:○
国内線や韓国からの帰りで、夜じゃないとこの選択が一番多い。
途中で結構乗ってくるので、網棚に上げられない荷物があるとちょっと面倒。

・その他

往路では候補に入れている京成系/平和交通の東京行きのバスは復路ではほぼないです。復路はバスが混むので。

#空港へ行くより空港から帰る方が定時制が確保されなくてもそれほど困らないのでバスを選ぶ人が多い

混んでて二度と乗るか!って感じですわ。あと、個人的には東京から京浜東北だと夕方は結構混むってのもありますが。

JRの特急、快速は高くて遅い、かつ東京(もしくは錦糸町+秋葉原)乗り換えなんで論外。

なお、成田から出社は、アクセス特急で押上+半蔵門線ですね。

2013年5月31日金曜日

台湾でのモバイル通信(2013/5版)と個人的な端末事情

さて、台湾に行ってきました。

それは追々書くとして、折角買ったSIMLockなしのiPhone5ですが、使いませんでした。

まあ、ちょっと事情があって(台北の路線バスの現在地表示(すごく便利!)や鉄道の時刻表のアプリがSIMLock外したGalaxy Nexusに入れっぱなしになっている。等)、
いつもどおり中華電信のプリペイドを購入して、SIMLockを外した Docomoの Galaxy Nexusに現地で買ったSIMを差し込んで非常に便利に使っておりました。

・中華電信のカウンターでiPhone5用のnanoSIMあるか聞けばよかった。microSIMはあるって言われたが。
・発行時に身分証を2つ確認するのはやめたみたい。今回はパスポートだけでOK。せっかく免許証を出す準備してたのに。
・データのみ3日250NTDが今回もなかった。(前回も桃園だったので、データオンリーは松山空港だけ?)
・3日300NTD(150NTDの通話料込み)と5日300NTD(50NTDの通話料込み)みたいな感じのプランでした。(詳細は覚えてない)


ところが、
・DocomoのSIMLock外したスマホ/タブレットは、Docomo以外(というかSPモードのAPN以外)につなごうとするとテザリングできない。

という制限があって、 Galaxy Nexusはテザリングの親機になれないんですわ。

で、その代替として、

・SIMロックをアンオフィシャルに外して、ルートも取ってテザリングできるようにしたDocomoのL-04C

を持っていたのですが、

・Android 4.x で上記の無理矢理テザリングのアクセスポイントが見えない。

という現象があって、現在のメイン端末がAndroid4.0ってこともあり、SPモードのメールが取れないので、あまり意味がなくなってるんですよねぇ.....
#ホテルのWiFiでメール取ったが。弱い弱い.....

てな訳で、L-04Cはそろそろ引退で、新しいの探すかなという感じではあるのですが、

実は、国内でも、
・DocomoのXiタブレットのSIMをiPhone5に移した関係で、Xiタブレットの契約のSPモードを解約したので、XiタブレットにiPhone5からSIMを差し替えてもテザリングできない。

※SIMのサイズが違うのでタブレットに戻した時はアダプタかましてるのだが、アダプタが厚くてSIMをタブレットから抜くのが一苦労で、アダプタつきで刺すのは危険な感じ。

という現象が発生してまして、さてどうしたものか。

とりあえず、家の回線のバックアップはXiスマホでテザリングすることに(スマホの方がデータ通信の上限が低いのでちょっと困るのだが)

※iPhone5のテザリングでもいいのだが、LTEに繋いでくれないので遅いのと、なんかWiFiコンバーターとの相性が悪くてPS3(無線LANのない最初期型)からつながらないのよねぇ。

さてどうしたものか....

夏休みの予定考え中

さて、先週末は台湾に行っていたのですが、今年はまだ夏休みの予定が決まっておりません。

一応

・9月の連休のあいだをぶち抜いて休む+α

の予定でいて、それを前提に定期券を6ヶ月でなく、3ヶ月を2セット買ってちょうど年末に切れるようにしてはいます。

で、どこへ行くかは、


  • 家でごろごろ
  • 台湾でレンタカー借りる
  • 東南アジア周遊
  • 北海道でレンタカー借りる
  • アメリカでレンタカー借りる
  • ロシア極東(サハリンとかウラジオストク)
  • 沖縄までフェリー


あたりでどれにしようか考え中。


アメリカは、ANAのマイルが結構あるので、アメリカ行くならマイル吐き出す予定。
でもエコノミーで行く気は全くない。ので、今からビジネスをマイルで取れるかやや疑問。

今年から、ANAの安い国際線エコノミーだと全然マイルが貯まらないので、マイル積算はどうでもいいかなということもあり、スターアライアンスのステイタスでラウンジは使えるけどANAにマイルは貯まらないシンガポール航空の成田-ロサンゼルスの格安券(機材がA380なんで乗ってみたいってこともある。)かな。とも。
あと、JALのステイタスでラウンジ使えるマレーシア航空の成田-ロサンゼルス便もあるかな。

レンタカーはシアトルあたりで借りてシカゴあたりまで行って西海岸に戻る感じかな。
シアトル郊外のボーイングの工場見学したいってのもあるので。

シアトルで借りてシカゴで乗り捨てると結構高いので別ルートで戻ろうかな。と。まあ青森で借りて鹿児島で乗り捨てるようなもんだし。

ロシア極東は招待ビザがいる(現地の旅行会社に空港送迎+ホテルでも頼めば済む話だが)のでちょっと考え中。あと飛行機の値段次第。もしくは稚内からサハリンまでフェリー。
なんかこれが面白そうな気がしてきたぞ。

東南アジア周遊は特にこれといったことはなし。昔よく行っていたので。

北海道レンタカーはレンタカーの値段次第だな。
あと北海道は広いと言っても、朝から夕方までドライブすればどこでからでも札幌に着けるから別にそんなに長く居なくてもいいかな。という気はしてる。サハリンと組み合わせるか。

台湾でレンタカーは、東側~南を中心に車でないと行けない/行きにくいところがあるので、
3日ほど借りてみようかな。という感じ。台北市内は怖くて運転する気ないけど。
(台北桃園空港で借りて台北市内は高速道路で通過か、高雄まで行って南から上がっていくか)
ただ、台湾は10月で往復の航空券を買ってるのだが....

沖縄までフェリーは東京からだと丸々2泊3日(途中で志布志と奄美に寄港する)。アメリカで乗った大陸横断鉄道(西海岸-シカゴ)とおなじくらいか。値段見ると結構高いなぁ....相部屋はいやだし。
もしくは、鹿児島から奄美の離島を経由しての那覇行きもいいかも。定員1の一等もあるし。

帰りはLCCの飛行機でいいや(笑)


2013年3月23日土曜日

国内LCCが飛び始めてからの旅行の検討

さて、国内LCCが飛び始めて一年くらいたったのですが、

・個人時に今年はANA/JALの搭乗距離を稼がない方針

なこともあって、

・ドライブするために2ヶ月くらい先の週末どこか行く予定入れるか。

って時に、

・ANA/JALで飛ぶか、LCCで飛ぶかで結構悩むようになってきました。
#SKYMARKは金額とサービスが中途半端なんで考慮せず。
#つーかSKYは頻繁に就航と撤退を繰り返して解らん。

もちろんLCCが飛んでないところはANAかJALなんですが、目的は
「快適なドライブ」
な訳でして、これは個人的には「北海道行きてー」と同意(笑)なんで、ANA/JALの羽田-北海道ローカル空港と、東京-新千歳ANA/JAL/LCCの便をどうしようかなという話に帰着するわけですな。

で、今考えてるGW開けの週末だと、割と季節がいいので、ANA/JALのローカル空港便が高くてねぇ......


往路(土曜朝):
・ANA/JALだと、一番安い便は、羽田早朝発新千歳で11,000円くらい
・LCC(JetStar/AirAsia)だと成田新千歳で実質6,000~7,000円くらい

うーん。これだと交通費、積算マイル、サービス、なんかあったときの振り替えとか考えると、羽田発のANA/JALかな。という感じ。LCCの成田早朝便は成田に行くのが大変。

復路(日曜夜):

・ANA/JALだと、14,000円くらい。月曜朝でもおなじくらい。
・LCC(JetStar/AirAsia)だと新千歳成田で、実質6,000~7,000円くらい。月曜朝便は会社に間に合わないので考えない。

これだとLCCだな。

個人的には、

・ANA/JALが羽田、LCCが成田だと、ANA/JALの半額より安くないとLCCは考えない。
・早朝便はANA/JALの方がリミットが緩いのでANA/JALかな。
・ただし、差が片道で5,000円を超える場合はちょっと悩む。(LCCで我慢して(早朝便だとどうせ寝るだけだし)差額でレンタカーのクラスを上げるか。旨いもの(超豪華海鮮丼とか)食うか。という思考になる。)
・帰りは成田でも羽田でもあんまり気にしない。(成田だと日暮里までは座れるので)




2013年3月1日金曜日

エアアジアで釜山に行った話

前のエントリと時間が前後するのだが、2月の頭の週末にエアアジアで成田から釜山に1泊旅行に行ってきました。

・成田空港のチェックイン締め切りが7:00(実際には放送を聞く限りは7:15くらいまでやっていたみたい)とかなり厳しい。京成のスカイライナーの始発(6:40くらい着)でちょうどいい感じだが。

・そんな時間帯に成田を離陸する国際線はなく、エアアジアの釜山行きの次が大韓航空のソウル行きで、1時間以上開いてるのと、普通の航空会社のチェックイン始まるのが7:00なこともあり、セキュリティーチェックが1列しかなくて大行列。それの影響で出国してゲート行ったら即搭乗。もちろん飛行機まではバス。

・が、帰りもバスなんだが、バスだと成田空港のT2の本館に直接付けてくれるのでサテライトに付けられるよりよっぽどまし。

・釜山(金海空港)はボーディングブリッジが少ないこともあってバス。JALの釜山→成田に乗ったときもバスだったような気がする。

エアアジアジャパン国際線は、カウンターチェックインが必須でめんどくさい。(PEACHの国際線は機械で出来る)まあ国際線は書類チェックがいるから大手かつ特定空港以外は仕方ないか。(個人的には、乗り継ぎ+荷物預けがあることが多いので、全日空でも大体カウンターいかないといけないことが多いこともあり、今まで国際線でチェックインカウンター素通りで行ったことがあるのは、ANAの羽田発香港行きと、中華航空の羽田発台北松山行だけ。)

・以前関空からエアアジアX乗ったときは、手荷物の重量チェックしてたけど今回はしなかったな。
#エアアジアXはANAがハンドリングしてるがルールに厳密なのか。

・なんかチケットの姓名が逆になっててチェックインに時間がかかった。他にも同じことになっている人がちらほら。昔からエアアジアを使っていて、その情報をエアアジアジャパンも使っている筈なのだが。ちなみに帰り(釜山)ではなんも言われなかった。

・LCCのシートの狭さと、エアアジアでシート指定しないととんでもないところに追い込まれる経験から、今回はお金(片道で1300円くらい)払って非常口座席(=足下が広い)を往復とも選択。
もちろん窓側。

大正解♪ JALやANAのエコノミーより足下広い。シートが広いスターフライヤーよりも広い。
今度からは中長距離LCCはお金払っても非常口座席にしようと心に決めた。

・それでも就航記念価格ということもあって、成田-釜山往復で込み込み12000円くらい。

・往路(土曜朝)はほぼ満席。帰り(日曜朝)はそんなに混んでなかった。(隣がいなかった)

実は釜山の空港(金海空港)へ到着するのは初めて。金海空港から日本に帰ったのは何回もあるんだが。
#今までの釜山行きは、ソウルから列車、ソウルから蔚山(釜山の北側の町。現代グループの本拠地)まで飛行機で釜山までバス、博多からフェリー、仁川空港から高速バス

・初めて金海空港のリムジンバスに乗れた。(釜山駅で、金海空港行きに今まで二回乗り損ねてる)結構時間かかる。

・釜山では特に当てもなく、チャガルチ市場冷やかしてから、日本統治時代の建物が残る乾物市場眺めたあと、欲望のままに路線バスに乗って、釜山市街地を抜け、結構経って地下鉄の終点も通り過ぎてから、確か平行して鉄道が走ってたはずなんで、この感じだと駅があるんじゃね。ってところで降りる。

・バス停からふらふら歩いて踏み切り発見。そので前後見て駅を発見してそこまで歩いてそこからKORAIL(韓国(元)国鉄)の列車で釜山(の手前の釜田駅)に戻る。で。なぜか機関車が気動車を引っ張ってた。気動車が壊れた?

・乗ったのはムグンファ号(急行:ただし普通列車がソウル都市圏以外は存在しないので普通列車相当)で、基本的に指定席で、溢れたら立ち席で発券するシステムなのだが、買った切符は指定席。だがなぜか立ち席のお客さんがいっぱい。たしかに駅で30分くらい待って、さらに10分くらい遅れて列車が来たがなぜに。駅ごとに座席の割り当てがあるのかな。
(指定席持ってて、座っている人を追い出す行為自体は台湾でよくやるので不思議ではないのだが、台湾だとオンラインで座席を管理しているので、30分前に買った指定席で追い出すってまずないのよね。)










ホテルは釜山駅前の東横イン。釜山は今までは土日もしくは日曜だけ滞在で、日曜は東横イン会員だと20%引きなこともあって、結構安かったのだが、今回は土曜夜だけで、さらに円安ウォン高もあり個人的東横イン最高価格に。まさか5000円超えるとは....
前は一泊3000円切ってたのになぁ...ってことでたまってたポイントで決済。

#朝にJALの釜山→成田の便があり、JALの特典航空券で韓国に行き来してた時に、週末で月曜朝の釜山便だけ取れるってことが結構あったので日曜夜に釜山泊→月曜朝は釜山でしれっと出社で使ってた。

2013年2月23日土曜日

海外版iPhone5を買った話。

また久々なBlogなんですが。

先日iPhone5(香港版、SimLockなし)を日本のAmazonのマーケットプレイスで買いました。
Amazon発送のところにしたので、一日で届いて16Gの白で75,000円弱でした。

expansys で買った方が消費税を別途払っても若干安かったんですが、香港から送るので、ちょっと時間がかかるのと、消費税を別納するのが面倒だったので。

で、買った理由は、

・iPhone4(Softbank) の動作が重い

最近はWebが凝ってて重いからなぁ。特にChromeが重すぎる。
 iPod Touchの一番新しいだとChromeも快調に動くのでもうiPhone4はだめか。

・Softbankの回線の調子が悪い/遅い

LTEに周波数帯持って行かれたのか(それはauか)
 会社と地下鉄の駅で電波は掴むがネットにつながらないやら、明らかに圏外じゃないの圏外になる症状が多発

・そろそろiPhoneのアプリでも作ろうかなぁ。

 流石にiPhone5でテストしないわけにはいかんだろうなぁ。

てな訳で、SoftbankのiPhone4をauかSoftbankのiPhone5にしようかなとは思っていたのですが、

とあるお昼休みに、ちょっと風邪気味で熱がある頭でネット見てたら、iPhone5の海外版(SimLockなし)が秋葉原で8万円切るくらいなんだ。ってことで

・DocomoのXiのデータ回線に定額料払ってるが、あまり使ってない。

去年タブレット買った時の回線があって、家のインターネット回線のバックアップ用に使ってるが、そう頻繁につかっている訳でもないのでもったいないなぁ。と。

・iPhone4の電話機能を全く使ってない。

Softbankの携帯電話にかけるときに使うことがなくはない。程度。
もう、あまりに使ってないので電話のアイコンがトップにない。

・国内のテザリング可能回線はすでに2本あるのでこれ以上いらない。

・てか、もうこれ以上回線契約いらない。


・海外用に、"SimLockなし""テザリング可""それなりのスペック" の端末が欲しい。(技適マーク付きで)

 "SimLockなし"のスマホは、
 ○"テザリング可"だが"スペックがへぼい" (IDEOS)

 ○"それなりのスペック"だが、"Root取って無理矢理テザリングしてるので、そのWiFiが見えない端末がある" (Docomoの L-04CをRoot取ってSimLockを外したもの
 ○"高スペック"だが"Docomo以外ではテザリングできない" (DocomoのGalaxy NexusのSimLockをDocomoショップで解除したもの)

と3台あるんですが、どれも微妙で。
※最近は、テザリングはせずに、Galaxy NexusにSIMを現地で買って使うことが多いですが。

ということで、ざっとExcelで計算してみたところ、
・auやSoftbankの「端末実質0円」で回線契約するより、海外版のiPhone5を買って手持ちのDocomo回線で使った方がトータルだとだいぶ安い。
※一括で買う場合の端末代と海外版の価格がそんなに変わらないのと、月々割相当を引いても、月額でかかる金額が、Docomoで二台持ちキャンペーンで安くなってる定額通信料とあんまり変わらないのよねぇ。

のと、

・そのネット上の秋葉原価格よりも、Amazonマーケットプレイスのアマゾンから発送の価格/
翌日配送の方がちょい安かった。

・円安になったから、今更海外行って買ってもそう安くはないなぁ。

てな訳で、

・SoftbankのiPhone4を違約金払って解約(まだしてないが今月中)
・海外版のiPhone5買う

ということになりました。

で、今日無事に届いて、近所のドコモショップにSIMの交換に言ったらnanoSIMの在庫を切らしてて他の店に在庫確認してもらって2駅先(ただし定期券の範囲)の別のドコモショップで交換してきました。

で、無事に電波掴んでるんですが、妙にアンテナ本数が少ない。
あと、LTE対応はあっさり諦めました。




あと、

・お金払って寝かしてるDocomoのXiの回線契約がある
・海外で安くネットを使いたい/海外でもテザリングしたい
・自宅/会社がau/softbankの圏外
・家族恋人その他がDocomoのXiトーク24に入っていて、こっちが他社にMNPすることができない

というのでもない限りは素直にau/softbank買った方がいいと思います。


2013年1月2日水曜日

謹賀新年

さて、2012年はすっかり月間Blogになってしまったのですが、たぶん2013年も月間になりそうな予感です。

で、2013年度は、

・今年はお休み
 貯金します。(笑)
 週末は部屋でのんびりするつもり。 のはずが、なんだかんだで年明けから旅行の予約を突っ込んでしまってるが。

・海外は、遠くにはそんなに行かない予定
 夏休みに一回USにドライブしにいくかな。程度。円安だし。FX立ててたらよかった(笑)

・東南アジアも行くか微妙
 ANAのマイル積算比率が変わって、普通のチケットだとあんまりマイルがたまらないのよね。
 エアアジアの昼便+ANAのマイルでの特典航空券で1回くらいは行くだろうけど。
 でも最近シンガポール行ってないしなぁ。地下鉄・バスのICカードが失効しそう。

・でも、台湾、韓国ちょくちょく行くかも。
 LCCで行くこともあるし(2月に釜山にエアアジアで行く。)、LCCに引きずられて成田-台北の中華航空の値段も下がってるので、台湾はキャンペーンを拾って行くだろうなぁ。

・GWはどこにもいかない
 ニコニコ超会議(at幕張)の優先チケット買ったし(笑)

・特に抱負なし(苦笑)

てな感じかなと。