2014年11月7日金曜日

我が家のIT系いろいろ

そろそろこのBlobも活性化させないといけないなぁ。と思いまして、最近の我が家のIT系のことなど。

・Windows8.1のタブレット買った

iPad/Mac mini用とかで買ってたBluetoothキーボードとかと組み合わせて超便利。
私の使い方では、もうWindowsのモバイルノーパソいらないわ。という感じ。

・メインのパソコンのディスプレイカード交換したら、何故か使えなかった(サブの古いパソコンでは動いた)ので、マザーボード側を交換という暴挙に

まー6000円くらいだったし。
久しぶりにCPUの抜き差ししたわ。

当然Windowsの再アクティベートが必要でMSに電話。
また、元々のはUSB3がオンボードでついていたのだが、新しいのにはなく、別途USB3の拡張カード買ったのだが、何故か内部配線のピンアサインが違い、フロントのUSB3ポートが使えないまま。

・4Kディスプレイ買った

24インチのWUXGAのディスプレイとのデュアルディスプレイなんで、ディフォルトで150%くらいの拡大がかかって、2600x1440くらいでもよかったかなーという感じ。

・マンションのインターネットがピーク時に遅すぎる/たまに死ぬので(今更)ADSL引いた

最近贔屓にしている楽天で、毎月雑誌一冊分くらいな値段で引きました。
正直オフピーク時はマンションのインターネットの方が早い(ADSLは3Mb/s程度)のですが、安定はしてます。ニコニコ動画の生放送の遅延がなくなって大満足です。
が、GB単位でダウンロードする場合は一晩かかりますわ。

あと、なぜかマンションの回線がPS3/Apple系の更新に最後の最後に失敗するというのも理由ですが。
で、家の家庭内LANに繋ぐ必要のないものは、勿体ないのでマンション側に繋いでます。

・(今更)iPod Classic 買った

手持ちのiPod Touch(64G)だと、音楽ライブラリが入りきらなくて、都度落としたりしていたのだが、正直面倒だったんですが、今年8月ごろに、iPod Classicがディスコンになるという噂をネットで拾ったんで、iPod Classicを調達しました。おかげで全部入るようになりました。


・携帯と回線を色々変えた

副回線のタブレットの月々割がもうすぐ切れそうだったので、LGの妙に高機能なルーターを、月々割マシマシで調達。副回線側は、新料金では、微妙にマイナスになってます。

メインのほうは、XperaZ2にしました。大満足。
やっぱり前のSXは小さかったわ。
新料金プランにしたので、ANAに妙な航空券の予約するときに延々と電話しても大丈夫(笑)

iPhone5はOCNの一日70MB制限のSIMを買ってきました。未だに制限にいったことはないが。
なぜかiOS8になってから今更ならがLTEを掴むようになって利便性向上。

海外用携帯はすっかりiPhone5に。

・iPad mini 2 買った

iPad mini3が発表されたタイミングで下がったiPad mini2を調達。
予想していたがあまり使ってない。なんだかんだでXperaZ2とiPhone5があればいらない子なのかも。カラーの電子書籍見るときには大活躍だが。(Amazon Kindle Paperwhiteはあるがあれは活字用)

まあこんな感じ。

2014年11月4日火曜日

ANA国際線特典航空券のルールが変わるそうで

(2015/3/3 またルール改訂があったので別記事も参照)
(2015/1/9 あたりで改定があったので こちら に書きました。)

ANA国際線特典航空券のルールが2015/4から変わるそうで
https://www.ana.co.jp/amc/news/info/201411/kokusai_revision/

まあ、基本的には、
・距離制から区間制に
 JALの自社特典と同じような感じに。ANA特典は数年前に区間制から距離制に変わったので、元に戻った感じ。
 ただし、JALの場合は海外-海外の場合は日本で2回滞在できたのだが、ANAの場合は(今までも)1回だけなので、往路・復路のいずれかで旅程が連続になってしまう。
(今年の夏に、スターアライアンス特典の都合で、成田で24時間以内の乗り換えになり、シアトル→成田→自宅泊→成田→高雄とやったがこれと同じ)

で、個人的には以下の方が重大で、

・他社特典の場合、いままである意味やりたい放題だったのが、区間数/途中降機数がかなり減った関係でやりにくくなってる。特に途中降機が合計1回はきつい。実質的に1セット発券して二回に分ける。ってのができない。

・エリア内短距離便/エリアをまたぐ短距離便のマイル数が恐ろしくUP
いまのところ見てみると、個人的な影響は、
・途中降機・地上移動区間を駆使したお遊びができなくなった。
 いままでは、
  発国と着国が同一
  区間数、途中降機、地上移動の回数/同一都市制限
  世界一周扱いはダメ
  日本での途中降機は1回だけ
 程度だったので、
  シンガポール→バンコク(地上移動)ロンドン→フランクフルト→コペンハーゲン(地上移動)クアラルンプール→シンガポール と取れたのだが。
(この旅程で取ったことはないが、類似を検討したことはある)

 ・どうしても片道だけほしいときにエリアをまたいだ無理やりな地上移動ができない。(※とれるかもしれないが、往復とマイル数は一緒)
 イスタンブール→成田がどうしても片道だけ欲しいときに、復路のアテネ→イスタンブール放棄で、
 イスタンブール→成田(地上)アテネ→イスタンブール
とか。(これも取ったことはないが)

まあ、今はLCCが増えたので、どうしても片道が必要でも、東南アジア/香港/台湾/韓国/日本相互間やEU内はLCCで済ませられるのでいいけど。

他社特典で、今のところの疑問点はこんな感じ
・地上移動の扱い(今は途中降機としてカウントされる)
・設定のある同一エリア内なら6フライト/2滞在までマイル数一緒?
 →そうなら結構おいしい。
 北米内6フライトがエコノミーで25000マイルならお得。
・ロシア極東(ウラジオストク/ユジノサハリンスク等)はアジア?ヨーロッパ?
 →ヨーロッパ扱いになると一気にマイル数UPしてしまうが。
・トルコ、イスラエルは中東?ヨーロッパ?
・ルート選択の許容度
  日本-中南米だと、US経由もヨーロッパ経由もメジャーな旅程なので、世界一周できるのか。
  その他アジア-ヨーロッパで日本経由にできるのか。
  日本-ヨーロッパでその他アジア経由にできるのか。
・発エリアに一度戻ってまた出るのは可か。
 東京-台北-大阪-北京-東京 はだめだろうなとは思うが。(まあ途中降機数の関係で、大阪に戻る意味がないのだが)
 トルコがヨーロッパ/イスラエルが中東として、フランクフルト→ドバイ→イスタンブール→テルアビブ→フランクフルトはありえるが(ドバイ-テルアビブの直行がスターアライアンスでないので)

・他ゾーンで途中降機した場合のマイル計算
  台北-ソウル-東京-台北の場合、目的地が東京ならエコノミーで22000,ソウルなら25000なのだがどっち?高い方?

あと、マイル数( https://www.ana.co.jp/amc/news/info/201411/kokusai_revision/pdf/chart_teikei.pdf )をぼんやり眺めてるのだが、

妙に必要マイル数が少ない区間がある(誤記の可能性あるが)
 ・その他アジア/中国-中南米が異常に必要マイル数が少ない。(日本-中南米、その他アジア-北米より少ない)
まあ途中降機1回なんで頭の捻り用もないのだが。

さてどうなることやら/どうしようかな。と。しかし途中降機1回はきついなぁ....