2014年9月3日水曜日

国交省の航空輸送サービスに係る情報公開が興味深い

久々に航空ネタでも書いてみようかなと。

#再来週にはUSでドライブしている筈なんだが実はまだ国際免許証作ってない。(USは翻訳があればいいらしいが)

で、先日、国交省から航空輸送サービスに係る情報公開(平成26年度第1回)が発表されまして、見てみたら結構興味深い。

まず、特定本邦航空運送事業者(※)に関する航空輸送サービスに係る情報公開(平成26年4~6月)のポイント
を見ると、

・定時率と欠航率が逆相関
何かあったときに、あっさり欠航させるか、遅延させてでも飛ばすか。という方針(もしくは運用上の都合)の違いが垣間見られて面白い。

ANA系でもPeach(APJ)とバニラ(VNL)の傾向が逆(Peachは遅延は多いが欠航は少ない。バニラは逆)だったり。
スカイマークも大手(ANA,JAL)と比較して遅れてでも飛ばす傾向があるような。

まあ大手同士は両方とも就航している路線は機材繰りの場合はさっさと欠航にして、もう一方に振替るからなぁ。
※振替の方が定時性という観点ではサービスだし、故障率も大手は同じようなもんだろうから、通年ではAからJも、JからAも同じような振替数になって金銭の授受はないだろうし。

ただ、Peach(APJ)の遅延率は今期は20%越えか....

・路線別データの利用率
ワーストは、
1羽田大島、2中部茨城、3成田米子、4宮古石垣、5札幌米子

1はまあ仕方ない。ANA便で、機材繰りの関係でジェット機になったし、一日一往復だし、こんなこと言ってはなんだが政治的な配慮で残してるっぽい路線だし。まあ普通は船だよね。
2,3,5は、スカイマーク単独ってのが今のスカイマークの苦境を垣間見るというか路線設定の目が衰えたというか焦りというか。
4は集計はANA便(ジェット機)のみのはずで、同じ区間にRAC(琉球エアコミューター。JTAの子会社なんでJAL系)の39人乗りのプロペラ機も飛んでるが、予約見るとRAC便はたまに満席の便がある。
が、RACの機材で満席でもANAのジェット機(160人乗りくらい)じゃ搭乗率20%くらいだし。そう考えると健闘してるとも言えるが。

ベストは、
1関空-鹿児島,2那覇-岡山,3関空-仙台,4関空-長崎,5大阪-函館

1,3,4がPeachの単独路線って所にPeachの強さと巧さを感じる(伊丹発はANA/JALであるけど)
2,5は機材と需要の単なるミスマッチな気がするが。

・PBD利用率
まあ飛行機までバスor徒歩ではない。率ということ。
地方では、「おらの県発着の飛行機が羽田でいつもバスだ!。隣の県のはいつもバスじゃない!なんでや!!」ってのが問題になるのよ。
#個人的には雨じゃなければバスの方が空港内で近いので楽ですが。
複数の航空会社が飛んでる路線についてのリストみたいですね。
で、これは月ごとなんで、基本的には(毎日の便数にもよるけど)「95%以上はイレギュラー対応でPBDを使えなかった」と思った方がいいです。

でざっと眺めると。
・極端に低い路線があるが、それは機材がPBD非対応(ちっちゃい飛行機)もしくはLCCターミナルで徒歩。
・たまに地方空港で100%じゃないのがあるのが驚き。北九州とか米子とか。
・さすがに羽田-伊丹は100%
・伊丹と成田のデータがない。
 そういや伊丹でジェット機がバスって場面は見たことないのと、プロペラ機の場合、PBDの横の階段を降りて飛行機まで徒歩って運用をJAL系でやってるがANA系はバスなんで比較が出来ないので外してるのかも。
 成田のデータがないのはバス比が極端に高い(国際線機材を夕方地方に飛ばして、翌朝戻すことが多いので、その場合成田で国内線PBD使うと機材を国際線用の所に移動させないといけないってものある)

・特定本邦航空運送事業者に係る情報
営業に関する生々しい情報が見られる。

輸送人員あたり旅客収入(千円)
一人あたりいくらのチケットを買って乗ってるか。という値。
大手とAirDo,SFJが1.5万円台と高く、SNAが僅差で続き、その下にJTAとSKYがいて、LCC勢がつづく。というまあそうだろうね。という感じ。
長距離が多いバニラより、短距離が多いPeachの方が単価が高いのね。いい商売してるわPeach. でやっぱりスカイマークはキツいなぁ。という感じ。
あと、意外に大手でも平均1.5万円くらい(東京-大阪の回数券の一回分くらい)なのね。もっと取れてるかと思っていたが、事前割引のお客が結構多いのかね。

輸送人キロ あたり旅客収入(円)
上の値を距離で割った値。これは大手が圧倒的に高く、ANA系中堅がつづき、SKY,LCC勢と。PeachがLCC勢の中では一つ抜けてる。

まあこんな感じなんだが、
・大手のプロペラ機に関して、JAC(日本エアコミューター :JAL系)は統計から除外されてるのだが、ANAウイングス(ANA系)は統計に入ってるので、ANA-JALの比較は実はやりにくい。(また、JTA分をJALに足してやらないといけない)
・PBDのデータに本来統計外のFDAが混じってる。のでPBDのデータはJAC含むのかな。