2010年7月29日木曜日

来年のGWの予定をちょいと考え中。

今年のGWは、色々あって国内でのんびりしてたのだが、来年こそはいつもの列車でのアメリカ横断しようかな。と。

で、
当然のことながらアメリカまでの航空券はアップブレード可のチケットでビジネスクラスにアップして行くのだが、

・ANAは来年度もらえるアップグレードポイントで来年のUPの予約ができるのだが、JALは2月末に来年分をもらうまでは来年度のUPができない(ただし、2月末にもらった来年度分を今年度(3月まで)に使うことも可能)
・ので、今の時点ではJALはUPGできない(※)ので、ANAかなぁ。
※JALも、マイルでUPG押さえて、あとで手数料払ってポイントにするのは可能
と思っております。

で、ANAの場合は、北米線は、日本発のUPG可運賃がお話にならないほど高い(アシアナとかの他社☆組の格安ビジネスチケットが買えそうな値段)ので、海外発券になるのですが、

・今年から、ANAの現地サイトでアジア- 日本-北米のチケットが買えるようになった。

ので、バンコク発かシンガポール発かな。と。
アップグレードできるのは、両方とも往復成田滞在可の6ヶ月なので、
・2月あたりに東南アジア→日本
・GWに日本-北米
・6月くらいに日本→東南アジア
とつかってしまおうかな。と。

今年度分のANAのアップグレードポイントの使い道があんまりない(せっせと成田発の国内線で使っているが)ので、東南アジア→日本を今年度分で使いたいのだが、どうしようかな。と。

サーチャージが上がるまえに決済しないといけないので、考えるのは今晩だけだな。(苦笑)

あと、新型機材を狙ってNY線にするか、確実にUPがとれるDC線にするかかが考えどころ。まあ、北米内オープンにして、ワシントンDC in ロサンゼルス out にするとか。かな。(ロサンゼルスは羽田線もあるし。)

2010年7月26日月曜日

ANAの羽田発着運賃

Twitterの方でも書いたのだが、
・某旅行社で、航空会社未定のシンガポール往復19800円(サーチャージ別)の運賃があって、ちょっと見てたのだが、東京早朝発で、どう考えても往路は羽田発のシンガポール航空なんですが、シンガポール航空はサーチャージが高いので、運賃19800円でも、込み込みで4万円は軽く超えて、5万いくかいかないかの世界なので、
それなら、ANAとかJALで買った方が、シンガポール航空の本当に格安なのはマイルつかないことが多いので、お得かな。と。
で、そんな訳で、ANAの予約サイトを叩いていたのだが、

・復路(現地→羽田)で、羽田も夜行便/成田にも夜行便がある場合は、割と羽田便のお値段がお安い。

のよね。
バンコク・シンガポールだと、成田行きの夜行便+2000円で羽田行きの夜行便に出来る感じ。

正直、乗り継ぎとかがなければ、シンガポールを22:00(羽田)に出ようが、23:30(成田)に出ようが一緒なんで、あとは羽田からの戻りか、成田からの戻りか。というところ。

私的には成田も日中であれば羽田も所要時間自体は大差ないのだが、成田への夜行便がつく時間帯だと、東京がもろラッシュなので、京成の有料特急の設定がなくて、モーニングライナーまで結構待つ必要があるんで、それなら、羽田の方がいいかな。とも。

ただ、成田の始発のモーニングライナーでも一度自宅に戻ってシャワー浴びても普段通り出勤できるからなぁ。羽田だと帰宅してから二度寝してヤバいことになりそうな感じもしないでもない(笑)

で、まだ考え中。現地午前発の成田行きが普通は一番安いので、まあだいたいそれなんですが。

2010年7月23日金曜日

雑談

まずは航空系

・ANAもJALも夏休み終了時点で、FOP/PPTが35000くらいと非常に微妙なところなんだが、
 両方とも5万まで持って行くか、どっちかは打ち切るか悩み中。

5万まで持って行かないと、搭乗時のボーナスマイルが50%止まり(5万までいくと100%)なんだが、正直JALのほうは、それ以外は全くメリットがないのよね。でも、今年はJALはDIAなので、あとの搭乗をすべてANAって気にはちょっとならない。搭乗自体は、私的にはJAL>ANAかなーといった感じなので。(路線にもよるが)

が、他社航空券の取りやすさから、ANAのマイル>JALのマイルなので、ANAの方を打ち切るのはないなぁ。+100%と+50%では、台北一回往復分のマイルの差は余裕で付くし。

・15000FOP/PPTって、実はけっこうキツイ(苦笑)
とはいっても、羽田(先特・旅割)沖縄-成田-シンガポールの往復で11000FOP/PPTは貯まるので、それをJAL/ANAで一回づつやってあとは福岡や千歳でも行けばいいかな。

 で、さっきANAのマイル履歴見たのだが、東京-フランクフルトより、沖縄-成田-シンガポールの方がポイントが1000ポイント程度多いのね....(国内線が100%積算になり、さらに倍付けなので。)

・どこ行こう
いちおう、会社の親分には11月くらいに一週間休むかも。とは言ってあるので、そこでアメリカかヨーロッパ行けば、往復で1万FOP/PPTくらいは貯まるので、まあどうにかなるかな。とは思っているのだが、
ANAのアップグレードポイントはもう海外で使いほどはないが、JALは余りまくり、かつ日本発でも不当に高くはないのでJALかなとも思い中。週末に予約状況見て、週明けに親分と財布に相談するか。


・で、ANAかJALかで、お盆の帰りをどっちにするか/安いチケットではなく、ボーナスポイントが付く若干高いのにするか、はたまた親父の車に便乗するか考え中。でも安いチケットの締め切り目前。

物欲系

・プリンタどうしよう。
FAXつき複合機が欲しいのだが、両面ADFは最初は必須かな。とおもっていたのだが、自炊したくなったら、上等なスキャン専用機を買えばいいか。ってことで、ADF自体も見送り方向で。

FAXもいらないんじゃね。とも思うのだが、たまに使うのでねぇ。

2010年7月20日火曜日

連休は福岡・沖縄

・本文入力前にビールこぼしたキーボードと会社から引き上げたキーボードを入れ替えた。
・本当は沖縄往復の予定だったのだが、土曜の羽田-那覇の安いチケットが入手出来なかったので、福岡で一泊する旅程で発券
・福岡は今回初めて泊まったホテルだったが、値段の割には立地、施設と相当良かった。(ANAクラウンプラザの安いキャンペーン料金の半分くらい)

・はじめて、福岡→那覇のフライトに乗ったが、島原、天草の上を通っていくのね。下を見てもどこか解らなくて相当考えた。

・実は今年度のANAの国内線普通席初搭乗。ドリンクを言わないとくれないのはどうかと。
・てな訳で、羽田からANA乗るのもかなり久しぶり。(GWに羽田のANAラウンジは行ったが、SFJの関西空港行きだったし。プレミアムクラスは成田-福岡・那覇で乗ってる。)
・コンソメスープが懐かしい。
・てな訳で、特にポイント/マイル調整をする必要がなくて、ANA/JALのどっちでもいいならJAL乗るかな。という感じ。

・那覇は定宿にしているところが2カ所(+レンタカー借りた場合のもう一カ所)あるんだが、
●一つはモノレールの駅から若干遠い+近所にあんまりない+空港まで近い+安い
●もう一つはモノレールの駅そば+近所に色々ある+やや空港から遠い(といっても上記より一駅だけ手前なのだが、バスだと全然所要時間が違う)+若干高い

ということで、割と後者の方をメインで探して、条件が悪ければ前者。という選択をすることが多いのだが、今回は後者の方に2泊。

で、ここは最近台湾人のお客さんが多いのでロビーとかで会話聞くと落ち着く(笑)てか台湾いきてー。となる。

・ちょうど福岡→那覇便が那覇で着陸した次くらいに台北からの便がついたようで。
・那覇空港からホテルまで乗った普天間方面行きの路線バスが昔すんでた大阪の某バス会社の中古だった。

2010年7月10日土曜日

先週の上海・シンガポール・クアラルンプール旅行を振り返って

・上海は3年前(2007年)に一度行っているのだが、行ったところがやや違う
※前回:上海駅の駅前にホテルを取って、そこメインで移動。(上海駅付近は地方からのお上りさんがいっぱい)
※今回:虹橋空港(地鉄2号線)人民広場(地鉄2号線)(リニア)-浦東空港
のと、今回は万博開催中ってこともあるのか、

町の落ち着き具合とか、民度というか豊かさは、上海はもはや台北や香港と変わらないなーという感じで。
でも去年の11月に北京行ったときは、農作物満載のかごを抱えた皆様が地下鉄で地ベタに座ってて、あー中国だなーと実感したので、今回のルート的にたまたまそういう感じがしないだけ。な気がしないでもない。

・上海虹橋空港は、国内線のターミナルが滑走路の逆サイドに移ったので、国際線ターミナルはがらんとしてたな。国内線と同居してたころはすんごい混雑してた気がするのだが。

・で、国際線Tから国内線Tへはシャトルバスがでているのだが、最初は路地を通り、途中からは空港構内を通るのだが、まるで福岡空港の国内線T-国際線Tの連絡バスのようだった(笑)
#福岡空港のは、長距離バスが国際線Tにしか寄らないこともあって、今年にはいっても、ちょくちょく乗ってる(笑)

・シンガポールは特には。久々に空港からホテルまでタクシーに乗ったのだが(最近は成田発の午前便に乗るか、午後便でも空港のホテルに泊まることが多かったのでタクシーは久しぶり)、カジノいかねーのか。って話になって笑ってた。
#シンガポールでカジノするなら、日本で競艇かパチンコするわ。いやしねーけど。

・マレーシアは国鉄の通勤路線がダダごみ+遅延でびびった。昔はそんなことはなかったんだがなぁ。車両のメンテがおいつかないのか。日曜午後で超混雑してるのに、2扉(それも車端部にドア)のタイプの電車が来て乗降にやたら時間がかかってた。(私はKLセントラルから次の駅のMidVallyに行くだけだったのでまあ東京のラッシュ並みの混雑でも余裕だが)

・MidVallyのジャスコで「ザク美」がバーゲンだったら、事前情報で入手してた西友で300円よりかははるかに高かったので見送り。

2010年7月9日金曜日

ANAの下期国際線運賃

2010年度下期
アジア行き「エコ割」および「ビジ割」運賃を申請(ANAのプレスリリース)


・大体、往復で羽田発が成田発+1万円
私的には成田行くわ。京浜東北線の東北線区間在住の私としては、快速がない時間帯だと、日暮里乗り換えのスカイアクセスで成田まで行った方がタイミングによっては早い場合があるし。
あと、台北でも桃園でいいや。羽田からの午前便が遅すぎるので松山のメリットがないし。

・いままで安い乗り継ぎ運賃設定がなかった中国、韓国、台湾、香港線にも、国内線を+片道7000円で片道2,往復4区間までぶら下げられるように(東南アジア、欧米は現行通り往復で+1万)
 ただし、沖縄発着の一部の長距離線は+9000円、羽田-大島とかは+5000円

マイル・プレミアムポイント積算率次第ではかなり美味しいかと。
片道2区間ですが、明らかなバックトラックできるのかしらん。(例:千歳-福岡-成田-ソウル)

まあ、羽田-伊丹-成田-台北は羽田と成田を同一空港と見なすので無理でしょうけど。(国内線と国際線を別途発券して、やったことあるけど。)

これって、羽田-関西-ソウルでもいいのかしらん。値段次第なら、大阪行くついでにソウル行くよ~(笑)
 あと、成田-ソウル-大阪-東京はOKかな?
東京-ソウルの半額 + 大阪-ソウルの半額 +国内線7000円かな。と。

おまけ:沖縄-大阪、名古屋、東京は +9000円なんだが、沖縄-仙台、沖縄-静岡は明記されてないってことは、+7000円?(沖縄-新潟は運休中のはず)

・当日まで発売してた、スーパーエコ割が消滅 安いチケットはJALと同じく3日前までに。
前にも書いたとおり、沖縄からだと、当日に沖縄-東京の往復買うより、沖縄-東京-シンガポールの方が安い場合もあったしねぇ.....

2010年7月7日水曜日

週末の旅行を絵日記で

・羽田からJALの上海虹橋行きで。
かなり早く着いてヒマだった。羽田はラウンジがしょぼいし。



・上海万博のキャラクター


上海万博会場を上空から。って地鉄の人民広場駅直結の「上海城市規画展示館」( http://www.supec.org/index.html )の模型ですが。


結構綺麗につくってる。団地とかも、建築模型のターゲットの建物以外の灰色の箱じゃない。


あと、虹橋駅・空港の模型とかあって、かなりおすすめ。おもしろかった。

で、上海では雨だったこともあって、地鉄2号線とリニア乗った以外は、実質ここしか行ってないです(爆)



シンガポール・チャンギの格安航空会社用のBuget Terminal
意外にしっかりしたターミナル。ヘボい普通の空港より相当よろしいかと。
使っているのは、Tiger、CebuPacificと今回のったFireFlyだけ。
まあ、そんなにターミナルが大きくないので、これ以上増えるとパンクする。









日本便は飛んでないので日本語表記はなし。メインターミナルは大抵日本語表記あるんだが。

で、タイ語、マレー語と中国簡体の表記はある。
今度飛ぶJetStarのシンガポール-台北-関西は、JetStarがメインターミナルを使ってるのでここは使わない。
あと東南アジアのLCCの雄、エアアジアもなぜかシンガポールではメインターミナル。(シンガポール当局からの若干の嫌がらせかと。)

マレーシアのクアラルンプールというかスパン行きの搭乗券

実名はここからTwitterとか見れば解るのでモなしで(笑)

乗った飛行機 日本では飛んでない ATR-72 後ろから搭乗。

意外に定員多い。一番後ろの列番号が18とか19くらいx4なんで、日本だと、Q8-400よりちょい小さいかどうか。ってところ。

その機内


スパン到着


Transmile(マレーシアの貨物航空会社)のDC10というかMD11の貨物機がうじゃうじゃいた。で、Trasmileは今でも生きてるの?

2010年7月6日火曜日

羽田-台北松山

東京羽田-台北松山線ですが、
JALからはすでに発表があったのだが、ANAからも7/6にダイヤが発表になった(羽田から海外へ!出張や旅行がより便利に!│海外航空券│ANA国際線)
んだが、

・JAL/ANAとも羽田発が遅すぎる!
JALは11:10, ANAも10:25発と。
どっちも午前中に台北に着かないではないか。成田の午前便の方が早いなぁ。
8時頃に飛ばしてほしいのだが、国内線のピークに当たって枠がないのかしらん。

シンガポール航空の朝便(Singapore Airlines|羽田─シンガポール路線を11月1日に就航) のように7時前に飛ばしてくれとは言わないけど。

エバーか中華航空が深夜早朝枠使って、6時台に飛ばしそうだななぁ。てか台北発の夜行便希望。絶対寝れないけど(笑)

2010年7月2日金曜日

週末の旅行記なんぞを。

まずは6/12

新幹線で東京→仙台 仙台で一泊して、翌日に仙台(JEX)大阪(JAL)東京
6/13の写真はなかったので新幹線だけ。



E4ですな。まーいつ見ても不格好というかなんというか。

で、乗ったのはまさかの200系。おまけにリバイバル塗装。
実はこの塗装自体は、ちょうど通勤時間帯に見るので珍しくはないのだが。


那須塩原(たぶん)で、200系どうしが並びで。お隣は「なすの」の東京行き。こちらは新塗装


で、旧塗装の方の200系だが、山形新幹線との連結システムが残ってる車両なのよね。
って考えると、こいつは、すでに引退した山形新幹線の400系より相当古いんじゃね?って気が。

次の週(6/19)
羽田(JAL)釧路(レンタカー)中標津~納沙布岬~釧路
6/20 釧路→摩周湖→足寄→白糠→釧路空港(ANA)丘珠空港(バス+地下鉄)札幌(JR)新千歳(JAL)羽田




納沙布岬は霧。てか本当に納沙布岬の先っぽ周辺だけ霧。

翌日


2010年7月1日木曜日

スカイマークのコネタ

・一度無くなった、スカイマークの新千歳-旭川がいつのまにか復活してる(神戸-新千歳-旭川) それも一日2便
これは乗りに行かねば(笑)スカイマークは油断するとすぐフライトが無くなるし。
しかし、新千歳での降機時間とか考えると、新千歳で降りて電車乗った方が、旭川駅に着くのは早くね?

・スカイマークの鹿児島-奄美大島便もできるようで。
東京からSKYだと、羽田-神戸-鹿児島-奄美大島と2回乗り換えというか入れ替えがあるし。
実質的には鹿児島県営航空であるJACの機関路線(というか存在理由の路線)とガチンコやん。

 ・神戸-茨城撤退だが、単独路線撤退時の6ヶ月前事前通知ルールは適応されないのか、そもそも最初から臨時便扱いだったのか。

楽天が社内公用語を英語化の件で。

まーやや旧聞になるが、

三木谷さんってここまで頭わるかったっけ?(楽天が社内公用語を英語化の件)
とか、
英語公用語化について (内田樹の研究室)
とか、
404 Blog Not Found:英語公用語化について一言/A few words on the language in your office

とかのお話。

私的にはうちの会社の公用語が英語になると言われると、まあイヤだが(笑)

で、公用語を英語にする理由は、


日本人基準だと
三 木谷さんってここまで頭わるかったっけ?(楽天が社内公 用語を英語化の件)
でごもっとも。

なんですが、留学生・現地採用の現地人基準だと、

三木谷さんってここまで頭わるかったっけ?(楽天が社内公 用語を英語化の件)

中の、

・「英語」「日本語」
・「 英語ができるだけで仕事はまったくできない人間」を「日本人」「日本語だけは達者で仕事は全く出来ない留学生上がり」
英語ができなくてプーたれてる人「留学生・現地採用の現地人」

に入れかえれば、中国ホンダのストの原因じゃないけど、以上でございます。という訳で。(笑)

日本人に居心地の良い会社にするか、外国人に居心地のいい会社にするか。日本人か外国人かどちらに期待するか。ってところですかね。

あと、「 英語ができるだけで仕事はまったくできない日本人」は世界に打って出る・グローバル雇用の会社だと、、あっという間に中国人に淘汰されますぜ。
 中国で採用なら、英語も仕事も出来る中国人の方が、英語だけできる日本人を日本で採用するより圧倒的に安いし...

海外に打って出て、留学生、現地採用の現地人をどんどん取ろうって日本の会社は公用語は英語でええんじゃね。


ま、クライアント・取引先がほぼ日本国内で社員も日本人ばっかりで社内公用語英語ってのはただのバカだが。

能力はあるけど日本語はできて英語が出来ない人より、能力はあって英語が出来るけど日本語はそれほどでもない人の方が世界的(というか東・東南アジア限定でも)圧倒的に多いんで、そういう人材を活用して海外に打って出るなら英語公用語もありかと。