2010年10月27日水曜日

なぜにMacBook Air を(衝動)買ったのか。

昨日歯医者の帰りの渋谷行きのバスが、普段乗ってるヤマダ電機経由ではなく、アップルストア経由に乗ったのが運の尽きなんですが(笑)

一応自己正当化の理由はこんな感じ

・手持ちのノートPC(Lenovo X60s)がさすがに古くなってきた。(買ってから4年弱)し、やっぱり重い。


てな訳で、去年くらいからモバイルPCを探し中でした。
で、iPadを買ったので一度は収まったんですが、

・旅行先で iPad,iTouchだけだと、なにかと不便なことを実感。(WiFiに繋がりにくい/繋がらない理由がわかりにくい。とか、Flashのページが見れないとか、有線LANしかないホテルとか、色々)
特にiTouchを持って行った状態だと、iPadはWiFiがないと、本当にただの荷物だし。

てな訳で、なんとはなしにモバイルPCを探してはいたんですわ。


条件は、

・英語キーボード必須(後で秋葉原で部品調達して換装でも可)
・でもOSは日本語
・Windowsが動く(前にも書いたが某WebラジオがどういうわけかWindows限定なこともあり)
・今のX60sよりも軽量(※0)
・今のX60s相当の速度は必要
・内蔵Wimax/内蔵WANはどっちでもいい。海外だと使わないし。
・あんまりお高いのはだめ
・バッテリー駆動時間はあんまり気にしない(※1)
・HDD容量は全然なくて可(※2)
・SSDが望ましい。
・MSOfficeはあまり使わないのでいらない。(※3)

(※0)
預け荷物にできないので、移動中ほぼ肩から下げる必要がある。ので、もう今のX60s(1.3kgくらい)でも重いと思ってるくらい。 

(※1)
旅行中にPC使うときは、大体電源のあるところだし。
電源がないのはエコノミー、国内線と、しょぼいビジネスの機内だけ。でそういう時はたいていPCを広げるスペースはないし。

(※2)
いや、なんでモバイルPCにそんなにHDD容量が求められるのかが、未だに理解できない。DVDでもリッピングして入れておくの?

(※3)

電卓の代わりにExcelの方がいいかな。程度


となると、該当機種がかなり絞られてきて、日本で調達できるのは、

・SONY VAIO P
・SONY VAIO X
・Lenovo X100e
・Lenovo X201/201s


くらいなのよねぇ。

で、Lenovoの2種類はX60sとあんまり重量が変わらないのと、SSDにすると値段が跳ね上がるのでなしと。
#しかし、X201sのSSD 128Gに変更した時の追加価格と、MacBook Air の11インチ/SSD 128Gの価格がそんなには変わらないのどうかと....


で、VAIOのPかXかなんだけど、SSDのみだし、英語キーボード(お金取られるけど)もあるんだが、やっぱりCPUが非力だしなぁ....ということで躊躇しておったんですわ。

で、出たのがMacBook Airの新型。
BootCampでWindows入れればいいし、そういや Windows7を発売前に前もってアマゾンで買ったのに、深夜販売に参加するためにさらにもう一本買ったわ。と言うことに気がついてしまって、衝動買いしてましたわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿